サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世銀のブラジル投資診断=経済成長のネックをズバリ
2006年1月11日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二月十五日】東南アジア諸国に比較してブラジルの経済成長率があまりに低いことで世銀(IBRD)が「ブラジルの投資環境」と題し報告した。内容に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
積荷強盗防止法を制定=盗品と使用車、販売施設押収へ
2006年1月11日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】ネグロポンテ下議は一九九七年、積荷強盗の被害が四億二千万レアルに達したことで積荷盗難防止法を上程したが、八年間も棚ざらしにされようやく
続きを読む -
日系社会ニュース
「ふるさと巡り」勉強会=県連が事前に〃招集〃かける
2006年1月11日(水) 二月に開催される第二十四回ふるさと巡りに先立って、十九日午後二時から宮城県人会会館(Rua fagundes152)で「第二回学ぼう語ろう歌おう日本移民史」と題した勉強会
続きを読む -
日系社会ニュース
「自閉症児の未来」=講演会に参加して=ウルグアイから三枝専門家
2006年1月11日(水) ウルグアイの自閉症児自立訓練施設「モンテビデオ・ヒガシ校」で長年活動を続ける三枝たか子さんが二十一日、グアルーリョス市の日伯友好病院(Rua Pistoia,100,Pa
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
改善されぬ待時間=銀行での十五分間規制に違反
2006年1月10日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】銀行での窓口応対の待時間を最高十五分と規制した市条例が発効されて三ヶ月が経過したが、市条例を順守していない銀行が多いことが調査で明らかに
続きを読む -
日系社会ニュース
北京でオリンピック体操審判3度目=沢里ユミさん資格獲得=カテゴリー、最高レベルの「1」=クラブ主宰、後継育成の日々
2006年1月10日(火) もう一度、世界の体操界で審判できるチャンスを手に入れることができた―。二〇〇八年北京オリンピックの体操審判に日系人二世が選出された。体操専門クラブ「yashi」の沢里ユミ
続きを読む -
日系社会ニュース
あいさつから掃除まで…=日本の習慣伝えたい=30年続く講習会、今年も=修養団
2006年1月10日(火) ブラジル修養団連合会(桜井仁会長)の二〇〇六年度講習会が、来月にかけて実施される。少年少女を対象にした合宿を通じて基本的な生活習慣を学ぶもので、サンパウロ、パラナの各地で
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
(アウキミンサンパウロ州知事)大統領選出馬で党公認競う=三月末辞任を表明=セーラ陣営に先手で対峙=支持率調査は指標的要因
2006年1月10日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】アウキミンサンパウロ州知事は八日、大統領選への党公認を得るため四月一日までに知事職を辞任する意向を表明した。同じく大統領選へ意欲を燃や
続きを読む