サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今年も外交路線は継続=途上国との連携強化=地球5周の割には乏しい成果?
2006年1月6日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】ルーラ大統領はブラジリアで四日、今年も継続して外交路線を強化していく方針を明らかにし、今月はボリビア、ベネズエラを訪問した後、スイスのダ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
捨て置かれた災害対策=連邦政府交付金は予算の2%=サンパウロ州
2006年1月6日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】二日夜半から三日朝にかけて降った集中豪雨を含む、年末からの大雨によりサンパウロ州内で六人が死亡、被害が拡大する中、NGO(非政府団体)コ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連日活況呈する金融市場=株価とリスク、再び記録更新
2006年1月6日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】連日活況を呈している金融市場は四日も順調に推移し、とくにサンパウロ証券取引所(BOVESPA)では株価指数が史上かつてない三万五〇〇〇ポ
続きを読む -
日系社会ニュース
サンバ学校=日本人誘致に意欲=来月カーニバル=気軽に参加して=下見ツアー好評=「面白い」=「感激」
2006年1月6日(金) いよいよ来月はカーニバル。その主役であるエスコーラ・デ・サンバ(サンバ学校)について、話はよく聞くが行ったことのない人が意外と多い。日本人観光客を呼ぼうと、昨年末から「振動
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルコール高騰=政府、行政介入を示唆=精製業者に圧力=在庫40億リットル押収も=5月には値下がりの見通し
2006年1月6日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】アルコール燃料が値上がりしたことでルーラ大統領は四日、ロドリゲス農相に遺憾の意を表し、政府が燃料業界に行政介入する可能性を示唆した。アル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
小型双発機、山中に墜落=2人死亡、2時間後2人救出=サンパウロ市
2006年1月4日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】四人が搭乗していた小型双発機セネカが二日午前九時ごろ、サンパウロ市北部ペルース区のカンタレイラ山脈の森林に墜落、二人が死亡、二人が重軽傷
続きを読む -
日系社会ニュース
小林さん夫妻シルバー〃再〃移住=20代の日々過ごした地に=40年経て「第2の人生」=日系社会に恩返しを=ボランティア活動に励むつもり
2006年1月4日(水) サンパウロの生活は最高! 元移住者の小林慶三郎さん(71、福島県出身)、洋子さん(69、福岡県出身)夫妻が昨年八月にシルバー移住し、ブラジルで余生を楽しんでいる。四人の子育
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギの起業に拍車=セブラエが支援へ=米開銀=3百万ドル投資、協力=「百周年には成果」期待
2006年1月4日(水) 帰国した訪日就労者が事業を始めることを支援するプロジェクト「デカセギ起業家」に対して、中小零細企業支援事業団(SEBRAE、以下セブラエ)が主体になり、米州開発銀行(IDB
続きを読む -
日系社会ニュース
「希望に満ちた年に」=日系5団体共催=新年祝賀会に350人
2006年1月4日(水) サンパウロ総領事館、文協、援協、県連、商議所、日文連の五団体共催の新年祝賀会が一日午前文協で開かれ、約三百五十人が日系社会と日伯関係の発展を祈願した。式典には五団体の代表が
続きを読む