サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル中西部=秘境から黄金郷へ=明日を担う開拓魂=農業大国の立役者として脚光=活発な伯版「地域興し」
2005年12月21日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】ブラジルは長い間、中央西部の黄金郷を秘境と思い、神が忘れた所と考えてきた。植民者は海岸線のない奥地を、原住民と野獣が生息する緑の地獄
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルの未来を誤るな=為替政策に本腰入れて取り組め
2005年12月21日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】ブラジル地理統計院(IBGE)が第3・四半期の国内総生産(GDP)を一・二%の落ち込みと発表したとき、ルーラ大統領も落ち込んだとい
続きを読む -
日系社会ニュース
100周年に向けて=「リベルダーデとは何か」=USPのグループ=学術的に調べる=どう形成され、どう変わったか=現場聴き取り調査を
2005年12月21日(水) 【既報関連】移民百周年に向けて学術的な面から貢献したい―。サンパウロ大学の森幸一教授を中心とした学生ら十五人が「リベルダーデの形成と変容」についての調査を計画していたが、
続きを読む -
日系社会ニュース
野村さんモジ名誉市民=福祉事業に多大の貢献
2005年12月21日(水) 野村次郎モジ・ダス・クルーゼス市文化協会評議員会長(78、群馬県出身)が同市から名誉市民権を授与され、伝達式が十四日午後八時から市議会(ルベンス・ベネディト・フェルナン
続きを読む -
日系社会ニュース
強盗殺人、死亡事故……=罪犯し帰伯するデカセギ=年々増加、5年で231人=引渡し協定なし=通常の生活送る
2005年12月21日(水) 【既報関連】ブラジルは安全な逃亡先?――。静岡県浜松市の日本人レストラン経営者が十一月、店内で殺害された事件で捜査本部は日系ブラジル人男性が事件との関連性が強いと判断、
続きを読む -
日系社会ニュース
開放的なギャラリー=最近の展覧会も好評=陶芸家鈴木章子さん運営
2005年12月21日(水) ブラジル現代陶芸のパイオニアとして知られる鈴木章子さんが活動の幅を広げている。 円熟味と洗練さを増す作品制作のかたわら、サンパウロ市近郊グランジャ・ヴィアナの自宅一部
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
1億3千157万レアル=06年度援協予算決まる=――突出している友好病院関係、全体の93%=福祉部、巡回診療班は赤字予算
2005年12月20日(火) サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)の二〇〇六年度予算(案)が、昨年比四・五%増の一億三千百五十七万千レアル(約六十八億円)になる見通しになった。今年最後になった十六
続きを読む -
日系社会ニュース
生長の家恒例大型寄付=31団体・施設に14万レ
2005年12月20日(火) 生長の家ブラジル伝道本部(岩坂吉彦理事長)は十五日、サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)や救済会(左近寿一会長)など日系団体を含む三十一団体・施設に総額十四万レアルを
続きを読む -
日系社会ニュース
邦人誘拐事件が解決=知花典子さん=監禁38日、無事に=サンパウロ市
2005年12月20日(火) 沖縄県人会の第一副会長、知花良治さん(59、沖縄出身)の妻、典子さん(53、同)が十一月十日から誘拐されていたが、十八日晩、無事に解放された。ニッケイ新聞では犯人側を刺
続きを読む