サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年末商戦は昨年並みの水準=マイナス予想くつがえる=金利引き下げ確実で消費回復
2005年12月10日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】今年のサンパウロ市内での年末商戦は、一般消費力の減退から例年に比べ落ち込むとの悲観論に反し、昨年並みの水準で推移するとの見方が大勢を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダスル経営者らを起訴=検察庁=売上低く計上し脱税
2005年12月10日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】連邦検察庁は八日、サンパウロ市内にある高級ショッピングセンター、ダスルの経営者エリアーナ・トランチェシ氏と兄弟で共同経営者のアントニ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
現金輸送車の120万R$強奪=マクドナルド店員になりすまし=サンパウロ州
2005年12月10日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】大サンパウロ市圏バルエリ市アルファ・ヴィレ区タンボレーのマクドナルド店で八日午前、店に到着した現金輸送車が強盗集団に襲われ、一二〇万
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
カラオケ=キャラバン=歌を使った日本語授業=基金センター新企画=来年、全国8都市巡回へ
2005年12月10日(土) 国際交流基金サンパウロ日本文化センターは〇六年、中・高・大学生に対して日本の若者の歌を通じて日本語を学ぶ楽しさを伝えようと、「ブラジル カラオケ日本語学習キャラバン」を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今年も浸水被害続出か=対策遅れに住民の不安募る=サンパウロ市
2005年12月09日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】年末から年始にかけての豪雨シーズンを迎えて例年発生する出水による被害への対策が求められているが、サンパウロ市では予算不足で治水工事が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
帝王切開は6倍も危険=WHO=自然分娩の再評価を=分娩の40%超、世界で2番目=妊婦より医師が望む
2005年12月09日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】帝王切開による分娩が国内で四〇%を超えて、世界ではチリに次ぐ二番目になったことで、世界保健機構(WHO)は母子の死亡率が高まる危険性
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
支払時のトラブル避けよう=小切手やカードの制限確認を
2005年12月09日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】年末の買い物客でごった返す商店内で行列に並んでいざ支払う時に条件が違うことでトラブルが起きるケースが多々ある。支払窓口でのゴタゴタは
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
統一乗車券に落とし穴=高齢者対象年齢の差が問題に
2005年12月09日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】今月末からバス、メトロ、鉄道の統一乗車券(ビリェッテ・ウニコ)が発効となるが、無料乗車の対象となる高齢者の対象年齢が異なるため、統一
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
巨大ツリーがライトアップ
2005年12月09日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】サンパウロ市民の憩の場となっているイビラプエラ公園で巨大クリスマスツリーの飾りつけが終わり、点灯式が行われた。クリスマスツリーは高さ
続きを読む