サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
電気製品の値下げ断行=プラズマTVやデジタルカメラなど
2005年12月02日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】今年の年末商戦で小売店はデジタル電気製品の値下げを断行してマニアを引きつける作戦を打ち出している。小売価格を調査する専門機関によ
続きを読む -
日系社会ニュース
斉藤中将が空軍参謀長に=現役軍人として最高位=日系で初めての快挙=ポンペイア出身、62歳
2005年12月01日(木) 〔ブラジリア支局〕ブラジル空軍参謀長(Chefe do Estado-Maior de aeronautica)にこのほど、日系の斉藤準一中将(Tenente-Brig
続きを読む -
ブラジル雑俳紀行―俳句で旅行の印象作る
ブラジル雑俳紀行―3俳句で旅行の印象作る―=連載(3)=日本人の年金パワー=マナウスのホテルで見た
2005年12月01日(木) (3)マナウス ◇1◇ 九月十四日にマナウスに向かう。サンパウロから空路約四時間。世界最大の熱帯雨林アマゾン地帯への入り口、マナウスに到着。 このマナウスは、十九世紀
続きを読む -
日系社会ニュース
日本の将棋タイトル戦=ブラジルに招致できるか
2005年12月01日(木) 日本の将棋のタイトル戦をブラジルに招くことに向けて一歩前進? 将棋の国際フォーラムが十月末に東京で開かれ、ブラジル将棋連盟(中田定和会長)が三人を送り込んだ。ブラジル代
続きを読む -
日系社会ニュース
伯響祭、4回目=三味線など8団体も参加
2005年12月01日(木) 日系三世のプロの和太鼓奏者、木下節生さんが主催する「第四回伯響祭」が一、二日(金)の午後七時半開場、八時半からテアトロ・ガゼッタ(パウリスタ大通り九百番)で開催される。
続きを読む -
日系社会ニュース
「初の抽象画」50年前に描く=「ブラジルのピカソ」間部さん=「マナブ・マベ美術館」建設構想、節目に浮上
2005年12月01日(木) 独自の画境を開拓し「ブラジルのピカソ」と呼ばれた抽象画家の間部学(1924―1997)が一九五五年に描いた「瞬間の律動」。後年、自伝で「初の抽象画」と位置付けたこの記念
続きを読む -
醍醐麻沙夫氏の円売り論への疑問=ノンフィクション作家 高橋幸春
醍醐氏円売り論への疑問=連載(上)=ノンフィクション作家 高橋幸春=無責任な記述気になった
2005年12月01日(木) ニッケイ新聞の連載、興味深く読んだ。私への反論はなにもないということなので、あえて反応する必要もないと思う。しかし、無責任とも思える記述が気になり、もう一度私の考えを述
続きを読む -
日系社会ニュース
06年選挙=日系議員もっと必要=パラナの西森州議=百周年に向けて抱負
2005年12月01日(木) パラナ州議会議員の西森ルイスさん(PSDB=ブラジル社会民主党)が任期三年目を迎え、来年十月に控えた選挙や移民百周年に向けて熱く抱負を語った。 「もっと日系の議員が出
続きを読む -
日系社会ニュース
すべての女性のために作った服=サンパウロ市で展示会=2世デザイナーの伊藤さん
2005年12月01日(木) ミナス・ジェライス州南東部ムザンビーニョ市で活動する二世のファッション・デザイナー伊藤まゆみさん(45)が、自身のブランド『アマリーア』の展示会を十二月一日から三日まで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT=前官房長官を救出せよ=〃人柱〃から急転=議員権はく奪表決に欠席呼びかけ=最高裁判断追い風となるか
2005年12月01日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】政府は二十九日、ジルセウ前官房長官を議員権はく奪表決から守る救出大作戦の展開を決めた。前官房長官の議員権はく奪を政治危機解決の近道
続きを読む