サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国ビザ取得で新商売繁盛=キャンセル狙い、350レアル
2005年11月10日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】アメリカで同時多発テロが発生して以来、アメリカ領事館での入国査証の発給が厳しくなり、ブラジル人は面接を受けた上で審査されている。厳し
続きを読む -
日系社会ニュース
CIATEがセミナー=地域の支援者集めて
2005年11月10日(木) 国外就労者情報援護センター(シアテ=CIATE、二宮正人理事長)は十九日、サンパウロ市リベルダーデ区ガルボン・ブエノ街425番のニッケイ・パラセホテルで地域コラボラドー
続きを読む -
日系社会ニュース
全伯日語スピコン=今年はサンパウロで
2005年11月10日(木) 国際交流基金サンパウロ日本文化センター主催による「第十一回全伯日本語スピーチコンテスト」(在サンパウロ日本国総領事館後援、ANA全日空ブラジル協賛)が、十二日(土)午後
続きを読む -
日系社会ニュース
イタケーラ日系クラブ功労者表彰=サンパウロ市議会
2005年11月10日(木) サンパウロ市議会は、七日午後、同議事堂で、イタケーラ日系クラブの創立八十周年を記念、クラブを発展させた功労者として、岡上幸市さんら八人の日系人を表彰した。クラブが推薦し
続きを読む -
日系社会ニュース
交通事故女性の身内は?
2005年11月10日(木) 身元の分からない日系人女性が地下鉄ヴェルゲイロ駅近くの市立病院「HOSPITAL SERVIDOR PUBLICO MUNICIPAL」に入院しており、病院関係者が肉親
続きを読む -
日系社会ニュース
リベイロン・ピーレス文協60周年祝う=過去振り返り=固い絆を確認=記念式典に=百人が出席=春祭りも同時開催
2005年11月10日(木) リベイロン・ピーレス文化協会(村木義明アントニオ会長)は四日夜、文協創立六十周年記念式典と、今年から開催となった春祭りの開会式を同会館で行い、会員や近隣日本人会の関係者
続きを読む -
日系社会ニュース
「JAPAN・EXPERIENCE―日本文化体験―」=武道から芸術まで幅広く=百周年協会と=SESC共催=来場者5千人を予想=12、13日
2005年11月10日(木) 百周年事業第二弾として「JAPAN・EXPERIENCE―日本文化体験―」が十二、十三の両日午前十一時半から、SESCヴィラ・マリアーナ(サンパウロ市ペロタス通り141
続きを読む -
日系社会ニュース
基金で人事交替=日語/日本研究に力
2005年11月10日(木) 国際交流基金サンパウロ日本文化センターにこのほど、新しい日本語事業主幹として浦祐一氏が着任、前主幹の阿部尚久氏とともに本紙を訪れた。 浦さんは今年七月まで財務省に勤務
続きを読む -
日系社会ニュース
全国から3百人=真剣勝負を観戦して=剣道
2005年11月10日(木) 第六回剣道文協全国大会が十三日午前八時から文協体育館(リベルダーデ区サン・ジョアキン街381)で開催される。ブラジル日本文化協会が主催。協会創立五十周年事業の一つ。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロウセフ官房長官=長期財政計画を酷評=机上の数字いじり=10年の目標は安定でなく発展=経費より債務の削減目指せ
2005年11月10日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】ジウマ・ロウセフ官房長官は八日、予算管理省が起草した緊縮財政の長期計画が内容ずさんで打診もないと批判した。同計画は公式に大統領府と打
続きを読む