サンパウロ
-
日系社会ニュース
援協=連警との話し合い難航=外国人登録の更新手続き
2005年10月22日(土) 【既報関連】サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は沖縄県人会(与儀昭雄会長)などと協力し、外国人登録の更新手続きについて、便宜を図ろうと準備を進めてきた。連邦警察との
続きを読む -
日系社会ニュース
レジストロ=敬老会なごやかに=99歳の翁ら160人出席
2005年10月22日(土) レジストロ文協主催の第十二回敬老会が二日(日)午前十一時半から同会館で盛大に行われた。七十五歳以上の高齢者二百十人が招待されたがその内百六十人が出席し、賑わった。 坂
続きを読む -
日系社会ニュース
百歳長寿おめでとう=聖総領事館=管内18人を表彰へ=老人の日
2005年10月22日(土) 日本政府は九月十五日の「老人の日」に百歳の高齢者を表彰した。対象者には在外の四十七人も含まれ、うち十八人はサンパウロ総領事館管内に在住していることが二十一日、同総領事館
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄出身では4人目=宮城さんに名誉市民章=サンパウロ市議会で授賞式
2005年10月22日(土) サンパウロ市議会は十四日、ヴィアドゥロ・ジャカレイ区のサンパウロ市議会で、沖縄県人会前会長の宮城調智さんに名誉市民章を贈った。 田場ジョルジ・前サンパウロ市議が推薦し
続きを読む -
日系社会ニュース
姉妹の絆一層深まる=エンブー市=日野町に土地を寄贈
2005年10月21日(金) サンパウロ市近郊エンブー市と滋賀県日野町の交流が二十五年前に始まったの受け、ブラジルで発足した「エンブー日野友好会」(長田真央代表)に対し、同市は市内公園の土地一部を寄
続きを読む -
日系社会ニュース
デイケア知って=5周年記念し講演会=シャローム
2005年10月21日(金) デイケア(通所介護)を行っている「シャローム」(福浦利明代表)は創立五周年を記念して、二十九日午後一時半からサンパウロ福音教会(パライゾ区トマス・カルバリャル街471)
続きを読む -
日系社会ニュース
灯篭流しを観ませんか=県連がツアー
2005年10月21日(金) 十一月二、三日にレジストロ市で行なわれる灯篭流し。ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)がツアーを企画、参加者を募集している。 灯篭流しは今年五十一回目の伝統
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
基本金利年19%へ引き下げ=COPOM=2カ月連続で=商工業界は厳しい態度崩さず=大統領さらなる引き下げ検討
2005年10月21日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】十九日に開かれた通貨政策委員会(COPOM)の決定を受けて中銀は同日、基本金利(SELIC)の年率を一九%に引き下げた。先月の〇・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
銃器販売禁止反対派が優勢=23日に国民投票控え=北東部で唯一賛成上回る
2005年10月21日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】銃器と弾薬の販売禁止を問う国民投票を二日後に控え、賛否両論の主張が熱を帯びている。コンサルタント会社のMCIが十八日に全国で一千人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
と殺処分の補償に2千万R$=100日以内の事態収束めざす=南マ州
2005年10月21日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】マット・グロッソ・ド・スル州で口蹄疫に感染、また感染の疑いがあり五千頭に上るとみられる牛のと殺処分が十九日に再開された。 同州動
続きを読む