サンパウロ
-
日系社会ニュース
『ハルとナツ』――=高視聴率を記録=連日16%以上を維持
2005年10月20日(木) NHK開局八十周年記念ドラマ『ハルとナツ』の視聴率が関東、関西、仙台、名古屋、広島、福岡の各地域別に集計し、発表された(ビデオリサーチ調べ)。 初日は広島の一八・四%
続きを読む -
日系社会ニュース
日本に負けない小学校だった=バストス第一小学校=創立70周年式典開催へ
2005年10月20日(木) バストス第一小学校同窓会(三宅熙会長)の創立七十周年記念祭が十一月六日午前十時から、ブラジル三重県人会館で開かれる。一九二八年の移住地開設ととも開かれ、戦前のバストスに
続きを読む -
日系社会ニュース
授賞式に250人集まる=開催期日二転三転も=サロン文協が開幕
2005年10月20日(木) 今年で三十三回目を迎えた美術公募展「サロン文協」が十八日夜、ブラジル日本文化協会で開幕した。協会側の手違いで、この時期に他の行事が重なり、開催期日が二転三転。主催の美術
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
土俵際に立つジルセウ下議=来週にも運命決まる=「不正資金の張本人」と倫理審=大統領も下議に見切り
2005年10月20日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】ジルセウ下議(前官房長官)の労働者党(PT)内での不正資金疑惑を追求してきた下院倫理審議会の議事録をとりまとめて報告書を作成したデ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
警官が泥棒を誘拐?=身代金は200万レアル=中銀盗難事件の上前ハネる
2005年10月20日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】八月初旬にセアラ州フォルタレーザ市の中銀で発生した史上最大の現金盗難事件に加担したと見られ、連警がマークしていた男性が誘拐されてい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
過去最悪の干ばつ続く=懸念される伝染病の拡大=アマゾナス州
2005年10月20日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】干ばつに見舞われているアマゾナス州で災害事態が宣言されてから八日後の十八日、連邦政府は船の航行ができなくなったことで孤立し、食糧、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
初のブラジル人宇宙飛行士誕生へ=来年3月22日にロシアから
2005年10月20日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】ロシアを訪問中のルーラ大統領一行がロシア政府と衛星打ち上げなどの宇宙開発協力協定を結んだ結果、ブラジル人初の宇宙飛行士の誕生が確定
続きを読む -
日系社会ニュース
「東洋人街の形成と変容」=USP森教授らが調査へ=百周年に学術面から貢献=出版や展示なども計画
2005年10月20日(木) リベルダーデ区がどのように形成され変容していったのか―。ブラジル日本人移民百周年を目前に控えた現在、森幸一サンパウロ大学教授を中心に、同学生らが「リベルダーデの形成と変
続きを読む -
特別寄稿=連載=日伯学園建設こそ=100周年事業の本命
特別寄稿=連載(7)=日伯学園建設こそ=100周年事業の本命=コロニアの現状分析と意義=なぜ民族意識が希薄なのか
2005年10月20日(木) われわれ日本人・ニッケイ人にはこうした過去の歴史的経験も希薄なため、彼らのありようを理解することは困難であるが、自国文化の普及の重要性を彼らから学ぶ必要があるのではない
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
疑惑議員11人が真っ向勝負=辞職は2人のみ=倫理審で徹底抗戦へ=落胆隠せぬ大統領
2005年10月19日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】郵便局汚職事件と労働者党(PT)不正資金に関連した疑いで国会法務委員会で告発され、倫理審議会で議員権はく奪の是非を問われることにな
続きを読む