サンパウロ
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT総裁選は決戦投票に=主流派、過半数得ず=ベルゾイーニ、ポマール氏で=結党以来初の異変
2005年9月21日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十日】労働者党(PT)の党総裁選挙は十月九日の決選へもつれ込み、主流派のリカルド・ベルゾイーニ氏と左派のヴァウテル・ポマール氏の間で競われ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
現金200万R$消える=連警州本部金庫室から=前代未聞の不祥事に当局唖然=リオ州
2005年9月21日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】リオデジャネイロ州連警本部内の金庫室から、麻薬組織から押収した現金二〇〇万レアル相当が何者かに盗み出された。本部内での盗難事件という
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府、レアル建て外債発行=史上初、34億レアルを調達
2005年9月21日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十日】政府は十九日、レアル建て外債を初めて発行し、三四億レアルを調達した。同債の期限は二〇一六年、年利は一二・五七%。 対外債務返済を目
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
4歳児、排水溝に転落=石のフタの隙間から行方不明に=サンパウロ市
2005年9月21日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】サンパウロ市北部フレゲジア・ド・オー区イナジャル・デ・ソウザ通りで十八日午後六時ごろ、四歳の男児が道路脇の排水溝に転落して行方不明と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政局混乱横目に経済発展=健全なマクロ指数の下=ブラジル版産業革命の成果実る=民活と市場開放で生き残れ
2005年9月21日(水) 【ヴェージャ誌一九二二号】これだけ政局が混乱し政治が麻痺しているのに、経済は順調に伸びている。政界だけを見ると、政治家は自分の首しか考えていないようだ。もはや経済は政治に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
出稼ぎ送金でマネロン=銀行通さず、足跡残さず
2005年9月21日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】パラナ州連邦警察は四日、海外在住のブラジル人出稼ぎのブラジル向け送金がマネーロンダンリング(資金洗浄、以下マネロン)のルートになってい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
陽の目を見たアルコール=原油高騰で笑い止まらぬブラジル
2005年9月21日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】ブラジル石油業界の異変について、続編がある。原油が高騰するほど、ブラジルは笑いが止まらない。ブラジルは国内消費の一八〇万バレルを十分自
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドルに強くレアルに弱い=高金利と重税見直し経済成長を
2005年9月21日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】もしブラジルを二等分して、一方にレアル通貨だけを使用させ、もう一方でドルなど外国通貨が使用されれば、ブラジルは通貨危機から解放されると
続きを読む -
日系社会ニュース
芳香、蘭およそ600種=恒例秋の展示会盛況
2005年9月21日(水) 南米最大規模をほこる〃春の蘭展〃が十六日から三日間、文協貴賓室で開催され例年通り二万人以上が訪れた。サンパウロ蘭協会(森本ルシア会長)の主催。気に入った珍しい花を、デジカ
続きを読む