2005年9月17日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】最高裁のヴェローゾ判事は十五日、ジルセウ前官房長官に対する議員権はく奪審議を一時差し止める仮処分を下した。下院倫理審議会から議員権はく奪対象となっていた前官房長官は、議員権の保持工作で最高裁から手が差し伸べられた。すでに最高裁から審議一時差し止めを容認された下議 ...
続きを読む »サンパウロ 関連記事
2億レアルの減税案発表=消費者物価の抑制狙う=中小企業支援、失業改善へ=サンパウロ州
2005年9月17日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】サンパウロ州内の税制の見直しを進めてきたアウキミン知事は十五日、商品流通サービス税(ICMS)の引き下げや中小企業の免税枠拡大などによる二億レアル規模の減税案を発表した。 ICMSの引き下げにより市場価格を抑えることで消費者の購買意欲を増進、需要拡大につなげ、 ...
続きを読む »カントリーリスク低下=369、8年ぶりの低水準
2005年9月17日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】ブラジルのカントリーリスクは十五日、三・六六%下げて三六九ポイントとなり、一九九七年十月二十二日以来八年ぶりの低水準となった。これにより国際的信用度が高まったことが示され、とくに海外投資家の不安をぬぐい去った印象が深まった。 この背景には、ここ数カ月来のプライ ...
続きを読む »2議員権はく奪審議を先送り=下院執行部=事実上の延命措置
2005年9月17日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十六日】下院執行部は十五日夜、裏金疑惑のある下院議員十六人の議員権はく奪審議開始を少なくとも十日間延期することを決定した。 はく奪対象となった議員らが文書または口頭で自己弁護する機会を与えるのが延期理由で、そのため五回の下院本会議が約一週間かけて開かれる予定。その後は ...
続きを読む »友好病院=院長選び=「日本語能力」にこだわらず=長期展望を描ける人=すんなり決まるまい=外部から求める可能性も
2005年9月17日(土) 日伯友好病院の大久保拓司院長が十一月に七十歳を迎えて定年退職するのに伴い、運営団体のサンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は後任選びに入った。年間予算一億千七百三十万九千レアルを計上、職員数約千四百人を抱える医療機関だけに、人選の行方が注目される。十五日の定例役員会で(1)事業に長期的なビジョンが持 ...
続きを読む »日本語教育国際シンポ=日文連、教師の参加求める
2005年9月17日(土) 十月二日午前八時からHotel Maksoud Plazaの地下会場(Al.campinas150-Bela Vista)で開催される「多様な背景を持つ学習者―その対応を考える」と題した「ブラジル日本語教育国際シンポジウム」(日伯文化連盟主催、独立行政法人国際交流基金サンパウロ日本文化センター共催) ...
続きを読む »日本語学習セミナー=専門家が基金で講演
2005年9月17日(土) 国際交流基金サンパウロ文化センターは、十七日午後二時から同センター多目的ホール(パウリスタ通り37、一階)で日本語学習セミナーを開く。日伯文化連盟との共催。 当日は同センター日本語教育派遣専門家の三浦多佳史さんが「日本語学習者の動機付け――どうすれば学習者が積極的に学習するようになるだろうか」をテ ...
続きを読む »ジェ下議の議員権はく奪=下院本会議=賛成多数で=断末魔はPT政権こき下ろし=悪党か英雄か?評価は国民の手に
2005年9月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】下院本会議は十四日、ジェフェルソン下議(ブラジル労働党=PTB)の議員権を表決の結果、賛成三百十三票、反対百五十六票ではく奪した。同下議は告発を証明する物件を提示しなかったことで、下院倫理審議会が議員権はく奪対象とした十八下議の追放第一号となった。同下議は表決に ...
続きを読む »「捕えてみれば我が子」=連警、税関職員ら44人検挙=クンビッカ空港で密輸に便宜=サンパウロ州
2005年9月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】「捕らえてみれば我が子だった」を地で行くような大量逮捕劇が連邦警察内で繰り広げられた。クンビッカ(サンパウロ国際)空港を舞台に暗躍していた密輸、人身売買および不法渡航あっ旋などの犯罪組織を捜査していた連警は十四日、各地で一斉手入れを挙行し、四十四人を検挙した。う ...
続きを読む »安保理改革を再度訴え=ルーラ大統領=飢餓貧困対策で協力約束
2005年9月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十五日】ルーラ大統領は十四日、国連テロ対策特別総会の演説で、安全保障理事会常任理事国入りを目指した四カ国(G4=ブラジル、日本、ドイツ、インド)への言及を避けながらも、大規模な国連改革につながる常任理事国拡大を再度擁護した。 「透明性と代 ...
続きを読む »