サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
名実とも清水の公園へ=アクリマソン公園=浄化工事で来年早々にも=サンパウロ市
2005年8月19日(金) 【フォーリァ・デ・サンパウロ紙十三日】サンパウロ市アクリマソン区のアクリマソン公園の池が浄化され、名実ともに緑と清水の公園として生まれ変わることになった。 同公園は住宅
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
外国人再登録、一括手続きを=援協と沖縄県人会共催で=もどかしい「60歳以上」
2005年8月19日(金) 【既報関連】サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は沖縄県人会(与儀照雄会長)と共催して、今年九月中に外国人再登録の一括手続きを実施する方向で準備を進めている。援協は八月
続きを読む -
コチア青年=来月=50周年祭典=北パの仲間と親善交流
コチア青年=来月50周年祭典=北パの仲間と親善交流=連載(3)=カルロポリスで分譲入植=かつては「養鶏の村」
2005年8月19日(金) Fazenda Teolandiaで移民大先輩の伊藤直(北海道、92)の人生訓を拝聴したコチア青年親善交流団一行は、『コチア青年の村』に歩を進めた。「コチア青年の村」は通
続きを読む -
日系社会ニュース
やる気ある日語教師ら=「ベテランじっくり勉強会」
2005年8月19日(金) 年齢制限にひっかかったり、家庭を長期間留守に出来ないため、本邦研修への参加が無理な教師を対象にした研修会、「ベテランじっくり勉強会」が七月四日から八日まで、サンパウロ市ヴ
続きを読む -
日系社会ニュース
3州の作句者集う=第9回パラナ俳句大会
2005年8月19日(金) [ロンドリーナ]第九回パラナ俳句大会が、去る七月二十四日、当地生長の家会館で行われた。サンパウロ、マットグロッソを含め三州の作句者二十五人が参加した。パラナ日文連主催、ブ
続きを読む -
日系社会ニュース
地域社会への影響/帰国後の社会適応など=日伯両国でデカセギ調査へ=今後4年、研究者12人が参加
2005年8月19日(金) 日本で新たなデカセギ調査プロジェクトが始まっている。外国人の増加が地域社会にどのような変化をもたらしているのかを調査するもので、日本学術振興会の科学研究費補助を受け、今後
続きを読む -
本紙記者がのぞいたパラグアイ日系社会
本紙記者がのぞいた=パラグアイ日系社会=来年移住70年=連載(3)=弓場バレエ団に感激=ピラポ移住地45周年祝う
2005年8月19日(金) パラグアイ第二の都市、エンカルナシオンから国道六号を直進。多くの日系団体が集中するピラポ市街地へ通じる道路の入口にアーチが掛かった。 「突風で飛ぶんじゃないか」「何でピ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
資金洗浄でブラッチ逮捕=財務相の元右腕=検察、証拠隠滅阻止に踏み切る=サンパウロ州地方行政とPTの取り持ち役
2005年8月19日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】パロッシ財務相のリベイロン・プレット市長時代に行政課長を務めたロジェリオ・R・ブラッチが十七日、資金洗浄と犯罪組織の構築、証拠隠滅の
続きを読む -
日系社会ニュース
連弾の魅力知って=ピアノの広瀬さん=コンサート21日
2005年8月19日(金) サンパウロのピアニスト、広瀬美和さんのコンサートが二十一日、エウロッパ通り218のブラジル彫刻美術館(MUBE)で開かれる。ラケル・シェルクさんとの連弾。「二人で腕の動き
続きを読む