サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
INSSスト終了へ=業務正常化までさらに60日
2005年8月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ十六日】社会保障院(INSS)の職員の七十三日間にわたるストが終局を迎え、十七日から職務が再開することになった。社会保障省が十四日に発表したも
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
改革に向け機は熟した=政治危機はチャンス=変わり出した汚職に対する目=足元の改善から始めよう
2005年8月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】政治危機は国のかたちを修正する唯一のチャンスだが、雨降って地固まるのだろうかと、サンパウロ大学のサワヤ・ジャンク教授が問う。ノーベル経
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
半世紀で3倍に増えた閣僚=パーキンソンの法則から教訓を
2005年8月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七月十四日】経済学に「パーキンソンの法則」というのがある。ノースコット・パーキンソン博士が五七年に発表したもので、下らない問題ほど時間をかけ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
秘密兵器はパロッシ財務相=経済の屋台骨は政治危機と無関係
2005年8月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七月二十四日】外国紙がブラジルの政治危機を重視した二十二日、対伯投資で黄信号を灯していた投資家らがいっせいにブレーキを掛けた。外国紙が見守っ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農事試験場の挑戦続く=農村生活改善からゲノム工学まで
2005年8月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七月十七日】熱帯農業でお馴染みの国立農事試験場(EMBRAPA)は二〇〇五年下半期に予算管理省と財務省共催で農村生活改善プログラムを実施する
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
及第点は財務省のみ=小細工やめ国の大事に取り組め
2005年8月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七月十四日】高級ショッピングセンター、ダズルの経営者を拘束したのは、スキャンダルから国民の目をそらす小細工であることは容易に想像できると経済
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
菜種大根の栽培始まる=ミナス州
2005年8月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七月二十日】ミナス・ジェライス州カシア郡で、バイオディーゼル用菜種大根の栽培が始まった。種子を輸入したのはエマテル社。大根の種一袋六十キロ入
続きを読む -
コチア青年=来月=50周年祭典=北パの仲間と親善交流
コチア青年=来月=50周年祭典=北パの仲間と親善交流=連載(1)=ほぼ全員還暦、古希に=記念の「森」を造成中
2005年8月17日(水) コチア青年移住五十周年記念祭典を九月中旬に控え、記念行事に一人でも多くの仲間の参加を呼びかけるため、コチア青年連絡協議会は北パラナのカルロポリスやロンドリーナ地域を訪問地
続きを読む -
日系社会ニュース
黒字財政で投資持続=サンパウロ州経済局長 商議所で講演=13計画の概要紹介
2005年8月17日(水) ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の八月昼食会が十二日、サンパウロ市内で開かれた。この日は、カルドーゾ政権で企画・予算・運営省大臣をつとめたマルトゥス・タバレス・サンパ
続きを読む -
日系社会ニュース
柔道、剣道学び 日本に親しもう=国際武道大学が留学生募集
2005年8月17日(水) 国際武道大学(千葉県勝浦市)が海外からの留学生を募集している。柔道、剣道の技術を深めながら日本語や日本文化を学ぶ一年のコース(別科武道専修課程)で、来年四月から授業が始ま
続きを読む