サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IPCAわずかに上昇=電話と燃料除きデフレ傾向
2005年8月11日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】主に固定電話料金や燃料価格の上昇により、ブラジル地理統計院(IBGE)が調査する広範囲物価指数(IPCA)は七月に〇・二五%の上昇を記
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
歩行者の死亡増加=車内の死者数を上回る=サンパウロ市
2005年8月11日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】サンパウロ市内の交通事故で、歩行者の死亡者が車内のそれよりも多いことが明らかになった。交通技術公社(CET)が今年から新しい調査方法で
続きを読む -
日系社会ニュース
「寒稽古屋」南マ州へ=コルンバの海軍基地で指導
2005年8月11日(木) 【ポッソス・デ・カルダス】自称「寒稽古屋」の松尾三久さん(62、ブラジル講道館有段者会メンバー、ポッソス在住)は、去る七月、南マ州のコルンバとカンポ・グランデに出向いて寒
続きを読む -
日系社会ニュース
「法輪功」サンパウロ市でも活動=イ公園で修煉体系を
2005年8月11日(木) 九二年に中国で伝えだされた法輪功が、サンパウロでも活動している。日系人学習者を獲得するため、羽後かほるさんが来伯している。法輪功は法輪大法(FalunDafa)とも呼ばれ
続きを読む -
日系社会ニュース
「ボサノバ・七夕・カイピリニャ・酒の夕べ」=全伯日系団体の交流促進=百周年協会の青木氏= 成果、収支を報告
2005年8月11日(木) ジェラルド・アルキミンサンパウロ州知事夫妻をはじめ、全伯日系団体代表者らが出席し、六百人が会場を訪れる盛況を見せた百周年祭典協会主催晩餐会「ボサノバ・七夕・カイピリニャ、
続きを読む -
日系社会ニュース
群馬県人会創立60年=28日=出納長ら迎え記念式典
2005年8月11日(木) 創立六十周年を迎えた群馬県人会(松田典仁会長)は二十八日午前十時から文協で記念式典を開催する。後藤新出納長、中村紀雄県議会議長ら九人の慶祝団が県から来伯する予定。 今年
続きを読む -
日系社会ニュース
上田領事が帰国=後任に土井領事=聖総領事館
2005年8月11日(木) サンパウロ総領事館経済班の上田達生領事がこのほど帰国することが決まり、八日、後任の土肥克己領事とともに本紙を訪れた。 上田領事は厚生労働省からの出向で二〇〇二年六月に着
続きを読む -
日系社会ニュース
「ハル」コンサート13日、文協講堂
2005年8月10日(水) 【既報】ブラジルを美しくする会は、十三日午後五時から、文協講堂で「ハル南米コンサートツアー2005、ゆりかごのうた」を主催する。恒例の講演会にかえて行うもの。入場無料。一
続きを読む -
日系社会ニュース
5度目の在外選挙へ=公館投票31日から受付け開始
2005年8月10日(水) 衆院解散にともなう今回の総選挙。海外在住有権者にとっては五回目の在外選挙となる。 公示予定は三十日。サンパウロ総領事館とブラジリア大使館では三十一日から九月三日まで、他
続きを読む -
大耳小耳