サンパウロ
-
日系社会ニュース
イビラプエラ公園の桜、週末満開へ=日本館でも見ごろに
2005年8月3日(水) 今年もサンパウロ市のイビラプエラ公園で桜を楽しむ季節が到来した。六日~七日の週末にはほぼ満開になりそうだ、と七月三十一日に公園を訪れた読者から連絡があった。 同公園での桜
続きを読む -
日系社会ニュース
岩手県人なくして=ピラポ移住地なし=県人会45年式典=当地からも慶祝団=パラグアイ
2005年8月3日(水) 【パラグアイ・ピラポ発=堀江剛史記者】パラグアイ・ピラポ移住地の岩手県人会創立四十五周年記念式典が一日、同移住地の富美村公民館前競技場で行われた。母県からの来賓、イグアスー
続きを読む -
♪テン・ローパ・パ・ラバ?=パ洗染業者協会=50周年=日系洗濯屋の歴史
♪テン・ローパ・パ・ラバ?=パ洗染業者協会50周年=日系洗濯屋の歴史=連載(1)=「魂の垢まで落とす」
2005年8月3日(水) 「彼らは魂の垢まで落としてくれる――」。毎年行われた先亡者ミサで、武内重雄神父はそう称えるのが常だった。洗濯屋はあまりに身近な存在だったがゆえに、移住史の中の重要な側面を担
続きを読む -
日系社会ニュース
甘美なギター2重奏=ハル、8回目の南米公演
2005年8月3日(水) 日本のアコースティックデュオ「ハル」の南米コンサート「ゆりかごのうた」が八月十三日午後五時から、ブラジル日本文化協会講堂で開かれる。ブラジルを美しくする会が主催、ニッケイ新
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
前官房長官の喚問は不可避=郵便局CPI=補佐官に裏金疑惑=2日に喚問の是非を表決=事実解明へ大勢が動く
2005年8月2日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】郵便局CPI(議会調査委員会)の上程者セラグリオ下議は三十一日、CPI証言のためのジルセウ前官房長官の召喚は不可避であることを明らかにし
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
12人の議員権はく奪へ=ジェフェルソン下議筆頭に=選挙出馬で辞職するか注目
2005年8月2日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】郵便局汚職と議員の収賄を調査している議会調査委員会(CPI)と下院倫理委員会は、これまでの証拠物件や喚問での証言から、十二人の下院議
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
銃器販売禁止に8割賛成=賛成、反対キャンペーン開始
2005年8月2日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】銃器・弾薬の販売禁止を問う国民投票を三カ月後に控えた現在、国民の多くが禁止に賛成していることが、調査会社ダッタフォーリャの調査で明らかと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
診察は重症患者のみ=クリニカ病院=患者増加で診療体制変更=サンパウロ市
2005年8月2日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】中南米最大の病院、サンパウロ市クリニカ病院が一日から、来診者を重症患者にのみ限定することになった。対象は脳神経や臓器移植患者らが主体とな
続きを読む -
日系社会ニュース
イタペチの農村観光化運動=5千本の「花の森」開く=サンパウロ市市民らを1年中招く=「果物も野菜もあります」
2005年8月2日(火) 農村観光化運動を推進する芳賀七郎さん(72、宮城県出身)=モジ・ダス・クルーゼス市イタペチ地区=の農園「花の森自然公園」で七月二十九日、山開きがあり、約四百人が祝福に訪れた
続きを読む