サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政界に〝裸〟で体当たり=下議選へヌードで軍資金調達
2005年7月26日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】PTのスキャンダルの渦中人物、ミナス・ジェライス州で広告代理店を経営するヴァレーリオ氏の元秘書で、同氏の不正を告発し「時の人」とし
続きを読む -
日系社会ニュース
全伯相撲,女子が盛上げる=参加選手総数も昨年の倍=パラー勢大いに躍進=総合男子1位、女子2位
2005年7月26日(火) 「去年の倍、選手が集まった」。ブラジル相撲連盟は、第四十四回全伯相撲選手権大会を、二十三、二十四の二日間開催した。リオ・グランデ・ド・スル州、パラー州をはじめ、十チーム約
続きを読む -
日系社会ニュース
七夕祭りコンクール=「飾り」など入賞者表彰へ
2005年7月26日(火) 第二十七回仙台サンパウロ七夕祭りの「飾り」「文芸作品」コンクールの入賞者が決まり、二十九日午後六時から、宮城県人会館で授章式が行われる。 入賞者(個人、団体)つぎのとお
続きを読む -
日系社会ニュース
若かった時代を思い出し入植祭=アレグレ植民地80周年祝う=「里帰り」組ら500人集まる
2005年7月26日(火) アレグレ植民地入植八十周年記念式典が二十四日、サンパウロ州ブレージョ・アレグレ市のアレグレ日伯協会会館で開かれた。ビリグイ市近郊に開かれ、かつては三百以上の日本人家族で栄
続きを読む -
日系社会ニュース
弓場の農場生活を満喫=ダンスを通し交流=社会福祉の一環で恵まれない子供ら
2005年7月26日(火) サンパウロのスタジウム・バレエ団(マリカ・ジダーリ代表)が主催し、サンパウロ市内貧困地域の公立学校生徒を対象にダンスを通して協力性や衛生を学ばせる「プロジェクト・ジョアニ
続きを読む -
日系社会ニュース
「陶芸の里」として脚光クーニャ市=最初の登り窯は日本人らの手で=30周年記念祭に沸く
2005年7月23日(土) サンパウロ市から北東約二百二十キロ、クーニャ市(人口二万六千)は近年「陶芸の里」として脚光を浴びる。最初の登り窯が日本人らの手によって造られて三十年。個性豊かな窯元めぐり
続きを読む -
日系社会ニュース
『ガイジン2』9月公開=TVドラマ化の話も浮上
2005年7月23日(土) 「九月二日からのロードショーに決まりました」。 県連日本祭りの会場に、母と共に姿を現した山崎千津薫監督は嬉しそうに報告した。 女四代を通して日系移民史を描いた映画『Ga
続きを読む -
日系社会ニュース
「平和の日」式典=今年は原爆写真展も=サンパウロ市議会
2005年7月23日(土) サンパウロ市議会は五日午後七時から、「平和の日」式典を行なう。 毎年恒例の行事だが、戦後六十年の節目にあたる今年は、羽藤ジョージ市議がコーディネーター役を務め、市議会入
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペレイラ氏へジープ贈呈=GDK副社長が私財で=党除名に値すると新事務局長=工事受注後PT候補に40万R$
2005年7月23日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】労働者党(PT)のシウヴィオ・ペレイラ前事務局長との癒着が疑惑となっているペトロブラス石油公団の下請け企業GDKが二十一日、同前事
続きを読む