ホーム | サンパウロ 関連記事 (ページ 2123)

サンパウロ 関連記事

未成年者の25%は不健康=栄養偏り、学業に身が入らず

6月3日(金)  【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】サンパウロ市内の十一歳から十八歳までの学生の二五%が栄養偏重と肥満となっており、学業への影響はおろか健康に赤信号が灯っている。サンバウロ大学の研究グループが市内八十五の公立校の生徒九千二百七十人を対象に調査した。調査には各校の教師が予め七十時間に及ぶ講習を受けて栄養価の測 ...

続きを読む »

野菜と果物2千トンを廃棄=CEAGESP

6月3日(金)  【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】二十三日から二十四日にかけてサンパウロ市を襲った集中豪雨で浸水の被害を受けたサンパウロ州食糧配給センター(CEAGESP)では、二十五日と二十六日を臨時休業として清掃を行った。水につかった果物や野菜二千トンが廃棄処分となり、損害は八〇〇万レアルに上った。  市衛生局の命令 ...

続きを読む »

討論会「海を越える人々」=ブラジルを知る会日系社会に「発信したい」と企画=「デカセギ」を取り上げ 16歳だった体験者も語る

6月3日(金)  「ブラジルを知る会」(清水裕美会長)は、五月三十一日午前十時から、国際交流基金多目的ホールで「海を越える人々」と題したパネルディスカッションを行った。テーマは生活者の視点から見たデカセギ事情。約七十人の参加者が集まる中、宮尾進さん(サンパウロ人文科学研究所元所長)をはじめとする五人がパネラーとしてそれぞれ講演し ...

続きを読む »

援協巡回診療、南マ州へ

6月3日(金)  サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は今月十日から十七日まで、マット・グロッソ・ド・スル方面に巡回診療班(根塚弘班長)に派遣する。七十歳以上の一般血液検査は無料。内科、産婦人科、眼科など医師や検査士など六~七人が参加する。日程と巡回先は次の通り。十日=ノーヴァ・アンドラディーナ(MS)、十一日=ナヴィライ(M ...

続きを読む »

ロライマに賭けた男たち=北緯3度、灼熱の大地で=連載(3)=家族3世代で挑戦=原泰教さん

6月3日(金)  ブラジル二十六州の中でも、ロライマは印象が薄い州といえるだろう。その存在が余りにも大きいアマゾナス州北部に付属するような形で位置し、両翼にはヴェネズエラとガイアナが迫っている。  距離の問題も大きい。サンパウロから、四千キロ近いマナウスから、更に八百キロ。バスで州都ボア・ヴィスタまで十二時間。ロライマへの道のり ...

続きを読む »

カラオケ生徒に贈る=島田正市さん自作曲集めて=2枚目のCD完成

6月3日(金)  全国カラオケ指導協会のブラジル総本部長・島田正市さん作曲の歌を集めた『生徒に贈る歌特集』が完成し、二十四日午後八時から文協貴賓室で発売記念会が開かれる。CD販売のほか、参加歌手たちによって収録曲が披露される。  作曲集はこれが二作目。第一弾は五年ほど前に発売され、千枚近くが売れた。「生徒たちから練習のためにCD ...

続きを読む »

中国が安保理改革に反対=日本の常任理入り懸念=ブラジルの立場、微妙に=日中間の温度差感じた大統領

6月3日(金)  【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】中国政府は一日、ブラジルなど四カ国が提案した常任理事国を拡大する安保理改革案は危険だとする考えを表明した。中国のワン国連大使は、改革案が承認され理事国の選出に至るなら、中国の拒否権行使を示唆した。中国の判断は、歴史的に問題がある日本の安保理入りを懸念したものと思われる。米政府 ...

続きを読む »

5月の輸出、過去最高に=逆風の中の好成績=企業努力の成果表れる

6月3日(金)  【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】ドル安や高金利の向かい風にさらされているにもかかわらず、五月度の輸出は九八億一〇〇〇万ドルに達し、単月での史上最高を記録した。一方、輸入はドル安が追い風となり、六三億六〇〇〇万ドルと、これまた史上最高となった。このため貿易黒字は四月の三八億ドル強を下回る三四億五〇〇〇万ドルに ...

続きを読む »

国民の3割が最賃の半分=貧富の差は世界ワースト2位

6月3日(金)  【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙二日】応用経済研究院(Ipea)は一日、二〇〇三年全国家庭サンプル調査(Pnad)の結果に基づいた分析データ「社会レーダー」を発表した。  それによると、国民の三一・七%に当たる五千三百九十万人が、当時の最低賃金(月二四〇レアル)の半分の所得しか得てい ...

続きを読む »

自動車をカメラで監視=盗難車などの摘発強化=サンパウロ州

6月3日(金)  【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】サンパウロ州保安局とサンパウロ市交通局は共同で、街路や州道に走行車を監視するカメラの設置を検討している。実施は九月以降の予定で、現在カメラのテストを行っている。これにより、盗難車や誘拐事件の捜査のほか、自動車税や罰金の未納車、ロジジオ(都心乗入規制)違反の摘発が可能となる。 ...

続きを読む »