サンパウロ
-
日系社会ニュース
生演奏で歌唱力競う=第2回トップスター歌謡祭=実力派ののど自慢=6日
6月2日(木) ザ・フレンズが主催する第二回トップスター歌謡祭(原正雄実行委員長)が六日八時から、リベルダーデの文協記念講堂で行われる。昨年に引き続きブラジル歌謡連盟(ABRAC)、パウリスタ歌謡連
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新聞離れ現象をどう解く?=購読者との心の交流忘れるな
6月1日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】新聞の購読者減少は世界的傾向とメジア・コンサルタントのフランコ教授が次のような論説を述べた。減少を食い止めるゼミが世界各国で開かれ自分も出席したが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
洪水の解決策はこれだ!=不可抗力とあきらめるな
6月1日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】セマグ工務店社長でカンピーナス大学地質学教授のルイス・F・ヴァス氏は、サンパウロ市の洪水の原因が無計画な地面舗装化と下水溝の不足、小川の治水対
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
会社のコンピューターに注意=私的使用は正当な解雇理由に
6月1日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】労働高等裁判所(TST)は十六日、社員による会社のコンピューター私的使用を禁じた。私的使用は、解雇の至当な理由になる。あなたはこれから、コンピ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
サンパウロ友の会=「非日系人妻」入会増やしたい――小さな働きでも大きな愛の枝づくり――=藤田さん、二世初の総リーダー=12日、恒例友愛セール
6月1日(水) 一人一人の小さな働きが集まれば、大きな愛の枝になる──。サンパウロ友の会(藤田のり子総リーダー)は今月十二日午前十時から午後三時まで、サンパウロ市ピニェイロス区ヴァレーリオ・デ・カル
続きを読む -
日系社会ニュース
衣類を送ってくる=日系三世が長野から
6月1日(水) 祖国の恵まれない人々に衣類を贈ろうと、長野県内のガラス加工メーカーで働く、長谷川エドウィン・ヒデキさん(22、三世)が昨年、「2004 ブラジルに冬物衣類を送るキャンペーン」を展開。
続きを読む -
ロライマに賭けた男たち=北緯3度、灼熱の大地で
ロライマに賭けた男たち=北緯三度、灼熱の大地で=連載(1)=日系社会の顔=辻一夫さん
2005年6月1日(水) 【ボア・ヴィスタ発=堀江剛史記者】ブラジル最北に位置するロライマ州は、国内移住政策により、各州から多くの移民が導入された。日本人移住は五、六十年代に二度行われたタイアーノ移
続きを読む -
日系社会ニュース
いま静かなブーム=シャドウボックス=三和学院で展示会
6月1日(水) 三和学院サンパウロ校(石岡紳一郎塾長)は四日午後一時から、パライゾ区テイシェイラ・ダ・シルバ街539の同校で、シャドウボックスの展覧会を開く。同校が実施する文化講座の作品を展示するも
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
4月の財政黒字が記録更新=163億レアル=緊縮とレアル高騰で=GDP比は50・1%に
6月1日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】中央銀行は三十日、緊縮財政とレアル通貨の五%高騰で、四月の財政黒字が過去最高の一六三億レアルに達したと発表した。支払い金利一三三億レアルを決済
続きを読む