5月21日(土) 緑の党(PV)が、連立離脱を発表した。PVは下議七人とジル文化相を抱える政党で民主労働党(PDT)や社会大衆党(PPS)の離脱に続いた。同党のPTとの付き合いは長いが、政権発足移行、古タイヤ輸入や遺伝子組み替え、サンフランシスコ流域開発、パンタナル工業化、アマゾン熱帯雨林でことごとく衝突している。PTとの連立 ...
続きを読む »サンパウロ 関連記事
デカセギ子弟教育、現状は?=ISEC、9月=シンポで問題点議論=「20年間、どの程度改善されたか」 日本からも研究者招く
5月21日(土) デカセギが始まって今年で二十年。文化教育連帯協会(ISEC=吉岡黎明会長)は九月十、十一日にブラジル日本文化協会で「伯日教育比較シンポジウム」を開催する。日伯の教育制度の比較をベースに、デカセギ子弟の教育問題も取り扱う。ISECとしては初めての本格的な活動となるシンポジウム。開催に向けて、吉岡会長が現況を発表 ...
続きを読む »外国人登録切り替え=援協〃一括手伝い〃へ
5月21日(土) 【既報関連】サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)は十九日に定例役員会を開き、外国人登録の切り替えを一括して行うため、連邦警察に働きかけていくことを正式に承認した。これを受けて近々、移民関係の部署で働くナカマツ・パウロさん(沖縄県系三世)に話を持っていく考え。本人も前向きな姿勢を表明しているという。 与儀照 ...
続きを読む »古武道〃全伯一〃競う=カンピーナスで、600人参加
5月21日(土) 第四回古武道個人戦大会が、二十八日午前八時から、カンピーナス市のESPCEX(ブラジル陸軍の学校)で行われる。ブラジル剣術連盟(岸川ジョージ会長)統括、主催は二天武道研究所カンピーナス道場。種目は剣術、居合、杖術。全伯の二天武道研究所道場およびブエノス・アイレスから五歳から七十歳までの男、女子およそ六百人が参 ...
続きを読む »「日系代表する政治家」=サンパウロ州知事=野村氏の死を悼む=「いつも初期移民に敬意」=野村アウレーリオ市議
5月21日(土) 野村丈吾元連邦下議の訃報を受け、ジェラウド・アウキミン州知事は十九日午後十時半、州議会の貴賓室に弔問に駆け付けた。故人の子息である野村アウレーリオ市議が出迎えた。 知事は「野村氏は日系コロニアの代表する最初の政治家であり、パイオニアだった」と同氏の死を悼んだ。また、遅れてやってきたジョゼ・セーラサンパウロ市 ...
続きを読む »味も歯ごたえも最高=トライーラ専門店が開業
5月21日(土) 淡水魚トライーラの唐揚げ物料理で勝負するレストラン「ランショ・ド・レストラン」(本店・モジ市)のサンパウロ市内初のチェーン店が二十一日、ヴィラ・マリアーナ区にオープンする。小骨を完全に抜き取り企業秘密のスパイスで味を整えた魚を、百二十リットルのたっぷりオイルでからっと揚げる。 「熱々を手で食べる。シコシコ歯 ...
続きを読む »「25年の協力」一冊に=事業団とサンパウロ州森林院
5月21日(土) 国際協力事業団(JICA)が昨年までの二十五年間、サンパウロ州観光局森林院に対し協力してきた事業の歴史がこのたび、一冊の本にまとめられた。 「25年の協力 JICA―森林院」と題され、林業研究プロジェクト、森林環境保全、第三国への技術移転の三つの事業を柱にその軌跡を振り返っている。 監修者の一人、山添源二 ...
続きを読む »サンパウロの名所=気取らない視点で=村上さんが写真展
5月21日(土) 来年七十歳の写真家村上カリストさんは、ヴォルピやレボーロら多くの画家と親交を結び、作品のみならず、展覧会に集まる美術関係者もカメラに収めてきた。アルヴァレス・マシャド市生まれ、サンパウロ市に移ってきたのは一九六三年。翌年からヴォルピとの家族ぐるみの付き合いが始まったそうだ。「絵の中に四十年いますね」の言葉には ...
続きを読む »減税で企業の投資促進=資産暫定令を発令=輸出の飛躍的拡大狙う=納税、開閉業手続きも簡素化
5月21日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】政府は二十日、投資促進のための資産暫定令を発令した。内容は五項目からなる。一、製品の八〇%を輸出する企業は、輸入する機械からPIS(社会統合基金)とCofins(社会保険融資納付金)を五年間免除される。二、サービスやソフトを輸出する企業も同様。三、技術開発に投資する企業は ...
続きを読む »非正規雇用、6年で倍増=31%は「やむなく」=年金積立てず老後に不安
5月21日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】未登録営業や社員の非正規就業が急増しており、二〇〇三年までの過去六年間で倍増したことが、ブラジル地理統計院(IBGE)の調査で明らかとなった。これには家政婦と農業従事者は含まれていない。 調査によると、九七年から〇三年の間、労働人口が四%増えたのに対し、非正規従業員は八 ...
続きを読む »