サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
西部劇再現の恐れ=インジオと連警が衝突か=ロライマ州
4月30日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】騎兵隊対インディアンの戦い―。アメリカの西部劇の再現がロライマ州のインジオ保護区で繰り広げられようとしている。 保護区から農民らを追放する
続きを読む -
日系社会ニュース
移民の言語守りたい=USP日文研期待=大統領訪日、日本語ブームの追い風になれば=バイリンバル校の建設=日系人は意識弱い
4月30日(土) 移民の言語を守りたい──。サンパウロ大学の日本文化研究所(織田順子所長)は、ルーラ大統領の訪日が日本語ブームの追い風になってほしいと、期待をかけている。 同研究所は昨年、神奈川大
続きを読む -
日系社会ニュース
文協会長選ドキュメント
4月30日(土) 二月十五日 「上原体制、存続の危機」――。同日付本紙は、上原会長が続投の意志を固めた一方、上原体制に不満をもつ一部文協理事らで構成される「文協を考える会」が対抗シャッパを出す可能性
続きを読む -
日系社会ニュース
故小林パウロ下院議員=初七日ミサ、5月2日
4月30日(土) 二十六日死去した連邦下院議員、小林パウロさんの初七日ミサが、五月二日執り行われる。午後七時半から、サンパウロ市パウリスタ通り二三七八、サンルイス教会。 ベラ・シントラ街との角に位
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
先付け小切手のトラブルに注意=支払停止は理由明記し書面で通知
4月29日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】消費者保護センター(Procon)は、先物支払いに振り出す通称「先付け小切手」を何らかのトラブルで一方的に支払い停止するには細心の注意が必要
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
残虐行為繰り返す警官=人権擁護局長官が非難
4月29日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】人権擁護局のニルマリオ長官はフランスのル・モンド紙のインタビューで、「ブラジルの警官は人権を無視した残虐行為を繰り返している」と語った。リオ―
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
滞るタバコ規制法批准=税収、外貨獲得に多大の貢献
4月29日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】世界保健機関(WHO)が提唱したタバコ規制法に世界で百九十二カ国が賛同し、うち五十七カ国が国会で批准している。 WHOによると、世界中で十三
続きを読む -
日系社会ニュース
優れた福祉団体50=希望の家選ばれる
4月29日(金) 毎年全国の優れた福祉五十団体を表彰している「ベン・エフィシエンテ」に、希望の家福祉協会(木多喜八郎理事長)が選ばれた。 アコール、フィメニッチ、グループ・ソウヴァイ、インテルメデ
続きを読む -
日系社会ニュース
一生懸命続けて20年=池坊ラ米橘支部祝う
4月29日(金) 池坊華道会(池坊専永宗匠)のラテンアメリカ橘支部(田中エミーリャ支部長)二十周年を記念して花展が、二十六日午後八時半から開かれた。会場は、サンパウロ州議会百七十周年を記念して同議会
続きを読む -
日系社会ニュース
歌って憩の園を支援=成果1万4千レ余贈る
4月29日(金) NAKブラジルと日伯音楽協会は、憩の園(救済会)を支援する歌謡祭実行委員会(代表=北川彰久、早川富雄、志田若代さん)を結成、去る四月十日、同園で祭りを開催した。成功し、同日のうちに
続きを読む