サンパウロ
-
日系社会ニュース
文協会長選=法廷闘争へ=地方からも危惧の声=「どうなってるの?」
4月29日(金) 裁判沙汰にまでなった今回の文協会長選挙を不安視する声が、地方からも挙がっている。「このままではどっちが勝っても百周年はうまくいかないのでは」「裁判はよくない」「文協は移民の柱。しっ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本政府春の叙勲=在伯受章者は5人
4月29日(金) 日本政府は二十九日付けで春の叙勲受賞者を発表した。ブラジル在住の叙勲者は邦人三名、ブラジル人二名の計五名。昨年の八名を下回るものの、サンパウロ総領事館、ベレン総領事館、レシフェ総領
続きを読む -
日系社会ニュース
日本料理に最適な米=サンパウロ州立農業試験場が開発
4月29日(金) サンパウロ州立カンピーナス農業試験場(IAC)がこのたび、寿司など日本料理に最適な国産米を開発し、「たんぼの日」だった三月十七日、そのお披露目式があった。近年ブラジル人の間で日本料
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最低賃金以下の労働者増加=IBGE=過去3年間で=非正規雇用拡大背景に=所得の明暗分ける学歴
4月29日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日】ブラジル地理統計院は二十七日、全国六大都市で最低賃金以下の所得で生活する世帯が、二〇〇二年三月の一一・一%から〇五年三月は一六・七%へ増加し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院議長=基本金利引き上げを批判=両院特別委員会での審議要求=副大統領も「同感」の立場示す
4月29日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】セヴェリーノ・カヴァウカンチ下院議長はブラジリアで二十七日、通貨政策委員会(COPOM)が独断で基本金利引き上げを決定するのは民主主義に反す
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貨物列車脱線、オイル流出=を経て環境保護区に到達=リオ州
4月29日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日、エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】リオデジャネイロ州イタボライー市で二十六日未明に発生した貨物列車脱線横転事故により漏れ出したディーゼル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
3月の失業率、10・8%=今年に入りわずかに上昇
4月29日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】六大都市での三月の平均失業率は一〇・八%となり、前月比〇・二ポイントの上昇をみた。一月は一〇・二%だったことから今年に入りわずかながら失業が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
グアルジャーが今、危険=観光客狙う強盗急増=高級住宅と背中合わせにファベーラ=建築現場で新商売「番犬貸します」
4月29日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】サンパウロ州海岸地方で行楽地として代表的なグアルジャー市で犯罪が急増し、治安の悪化が改めて浮き彫りにされている。都市の喧噪を逃れて訪れる観光
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界ダントツの実質金利=12・9%、先進国平均の20倍強
4月29日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】ブラジルの実質金利は世界でも類を見ない高率で、ランキングのダントツとなっている。その率は四十カ国平均の十倍以上になっている。 これは、コンサ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ライス米国務長官=民主主義確立へ協力求む=ブラジルの指導力に期待=頭痛の種はベネズエラ=FTAAは具体案なし
4月28日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】訪伯中のライス米国務長官は二十六日、南米に生じた一連の政治危機でボリビアやエクアドル、ベネズエラなど政権基盤が不安定な政権への支援は民主主義
続きを読む