ホーム | サンパウロ 関連記事 (ページ 2167)

サンパウロ 関連記事

市の施設40カ所の送電停止=電気代めぐり「払う」「払わぬ」=サンパウロ市

3月31日(木)  【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】サンパウロ市庁舎などサンパウロ市の施設四十カ所が、エレトロパウロ(サンパウロ州電力会社)に送電を停止されるという前代未聞の出来事が発生した。送電停止は二十八日から部分的に始まり、二十九日午後にはヴェルゲイロ通りのサンパウロ文化センターなどの都市部に及んだ。  エレトロパウ ...

続きを読む »

リベイロン・ピーレス=来月、虚子忌俳句大会=後押しする市当局

3月30日(水)  第十三回リベイロン・ピーレス虚子忌俳句大会が、四月二十一日午前八時(受付)から、同地文協会館で開催される。大会実行委員会(中野秀敏委員長)主催、ニッケイ新聞社が後援。この日は、同市が市令で定めた「俳句の日」である。市(クロヴィス・ヴォウピ市長)が全面的に後押しをし、当日サンパウロ市リベルダーデ広場から出る無料 ...

続きを読む »

サンパウロ市在住同士の連携強化したい=コチア青年連絡協議会

3月30日(水)  コチア青年連絡協議会(高橋一水会長)はサンパウロ市在住者同士の連携を強化しようと四月二十三日、宮城県人会で親睦会を開催する。青年移住五十周年の今年九月十八日には国士舘大学スポーツセンターで記念式典を予定。高橋会長は「招待状を送付したいが、住所録も古くなって届くか不安。サンパウロ市にいる青年は横のつながりが弱い ...

続きを読む »

IMF融資を「卒業」=依存脱却決断へ=経済基盤の改善で自信=7年間の呪縛から解放

3月30日(水)  【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】国際通貨基金(IMF)の融資協定が三十一日を以って期限を迎えることで、政府は二十八日、協定を更新しない方針を固めた。パロッシ財務相は、財政状況の好転と外的要因への体力が付いたことを理由に、IMF依存を断ち切ることに踏み切ったと述べた。また緊縮財政と均衡収支は決して手を緩 ...

続きを読む »

連警内で不正行為発覚=職員の4割が関与=盗品横流しに関係者ら衝撃=サンパウロ州

3月30日(水)  【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】連邦警察情報部は二十八日、連警サンパウロ支部内で不正行為が組織ぐるみで公然と行われていることを明らかにした。  六カ月間にわたる極秘調査の結果、二百二十人の刑事や書記官のうち四〇%に相当する八十八人が不正に関わっていることが判明した。これらは即刻免職処分になるほか、連邦 ...

続きを読む »

サッカーくじの収益で赤字解消=社会保障省=赤字クラブ救済策に便乗

3月30日(水)  【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】社会保障省は、社会保障院(INSS)の赤字解消策の一環として、新たに設けられるサッカーくじの収益金の半分を、サッカークラブの同院への負債埋め合わせに使うことを検討している。  同省によると、全国で正式に登録されている六百五十のサッカークラブのうち、四百三十のクラブは負債 ...

続きを読む »

海軍、応急診療所を開設=市民殺到、市立病院の惨状示す=リオ市

3月30日(水)  【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】リオ市中心部カンポ・デ・サンタナ公園内に二十八日、海軍による応急診療所が開設され、十九人の医師が八つのテント内で診療に当った。まるで野戦病院の様相を呈した。  リオ市内の市立病院や保健所が予算不足からまともな応対ができず連邦政府が介入して閉鎖されたため、先週の空軍に続き ...

続きを読む »

東西南北

3月30日(水)  エスピリト・サント州のミランダ保安局長は二十八日、二年前に同州で発生したフィーリョ判事殺害事件で、テイシェイラ判事に殺害教唆の疑いがあると発表した。事件当日の朝、容疑者が実行犯に金を渡す現場を目撃したという証言が確認された。生前に被害者は容疑者が職権濫用や判決の売買に関わっていたという。実行犯の二人は昨年九月 ...

続きを読む »

米国とは異なるブラジル文化=改革嫌いはバロック文化の反骨精神

3月30日(水)  【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】ラジオ・バンデイランテスが伯米比較を特集した。作家のジルベルト・クジャウスキー氏が、ブラジルはポルトガル人カトリック教徒が、米国はイギリス人清教徒が開拓したという通俗的見方に一言添えた。  ブラジルは、ポルトガルから良いものをたくさん提供されたことを感謝しなければならない。 ...

続きを読む »

インフレ目標、達成困難に=4・5%を突破=原油と農産物高騰で=ドル安の恩恵、増税で帳消し

3月29日(火)  【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】原油価格高騰と、南部地方の干ばつを原因とする農産物価格高騰により、二〇〇五年度インフレ目標率の五・一%達成が困難になったことが二十七日、パトリア銀行の調査で明らかになった。農産物コモディティ(必需品)価格は三月に前月比で一〇・一%上昇した。特に急騰したのが、とうもろこし ...

続きを読む »