サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
市の施設40カ所の送電停止=電気代めぐり「払う」「払わぬ」=サンパウロ市
3月31日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】サンパウロ市庁舎などサンパウロ市の施設四十カ所が、エレトロパウロ(サンパウロ州電力会社)に送電を停止されるという前代未聞の出来事が発生した。送
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国とは異なるブラジル文化=改革嫌いはバロック文化の反骨精神
3月30日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】ラジオ・バンデイランテスが伯米比較を特集した。作家のジルベルト・クジャウスキー氏が、ブラジルはポルトガル人カトリック教徒が、米国はイギリス人清教
続きを読む -
日系社会ニュース
リベイロン・ピーレス=来月、虚子忌俳句大会=後押しする市当局
3月30日(水) 第十三回リベイロン・ピーレス虚子忌俳句大会が、四月二十一日午前八時(受付)から、同地文協会館で開催される。大会実行委員会(中野秀敏委員長)主催、ニッケイ新聞社が後援。この日は、同市
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市在住同士の連携強化したい=コチア青年連絡協議会
3月30日(水) コチア青年連絡協議会(高橋一水会長)はサンパウロ市在住者同士の連携を強化しようと四月二十三日、宮城県人会で親睦会を開催する。青年移住五十周年の今年九月十八日には国士舘大学スポーツセ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IMF融資を「卒業」=依存脱却決断へ=経済基盤の改善で自信=7年間の呪縛から解放
3月30日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】国際通貨基金(IMF)の融資協定が三十一日を以って期限を迎えることで、政府は二十八日、協定を更新しない方針を固めた。パロッシ財務相は、財政状
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連警内で不正行為発覚=職員の4割が関与=盗品横流しに関係者ら衝撃=サンパウロ州
3月30日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】連邦警察情報部は二十八日、連警サンパウロ支部内で不正行為が組織ぐるみで公然と行われていることを明らかにした。 六カ月間にわたる極秘調査の結
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカーくじの収益で赤字解消=社会保障省=赤字クラブ救済策に便乗
3月30日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】社会保障省は、社会保障院(INSS)の赤字解消策の一環として、新たに設けられるサッカーくじの収益金の半分を、サッカークラブの同院への負債埋め
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
海軍、応急診療所を開設=市民殺到、市立病院の惨状示す=リオ市
3月30日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】リオ市中心部カンポ・デ・サンタナ公園内に二十八日、海軍による応急診療所が開設され、十九人の医師が八つのテント内で診療に当った。まるで野戦病院
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インフレ目標、達成困難に=4・5%を突破=原油と農産物高騰で=ドル安の恩恵、増税で帳消し
3月29日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】原油価格高騰と、南部地方の干ばつを原因とする農産物価格高騰により、二〇〇五年度インフレ目標率の五・一%達成が困難になったことが二十七日、パト
続きを読む