サンパウロ
-
日系社会ニュース
パライゾ区で強盗被害=邦人ら、拳銃で脅され=聖総領事館明かす
3月19日(土) 十日午後十一時五十分ごろ、サンパウロ市コロネウ・オスカル・ポルト街で、邦人男性二人と日系女性一人がブラジル人男にけん銃を突きつけられ、所持していた旅行バッグとアタッシュケースを強奪
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1月に雇用と所得増加=自動車、家電など生産好調
3月18日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】国内工業界は一月に雇用と所得が伸び、幸先の良いスタートとなった。雇用は前月比で〇・四%増加して、十一月と十二月の落込みに歯止めをかけた。実質所
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
豚肉輸出で業界発奮=目標は日本市場開拓=業界ミッション招へいへ=輸出は生産量の20%
3月18日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】国内消費や輸出が思うように伸びず低迷が続いている養豚・豚肉加工業界が、一丸となって打開策を講じることになった。輸出の第一目標として、日本市場へ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パスコアの卵、20%販売増へ=スーパー各社、自社ブランドで攻勢
3月18日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】聖週間のシンボルとされ、贈り物の定番となっているオーヴォ・デ・パスコア(卵型のチョコレート)の販売が、今年は二〇%増加する見込みだ。 国内三大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
滞納金利は上限2%=10%以上では消費者勝訴
3月18日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】銀行などの金融機関への支払いの滞納金利が二%を上限とすることはあまり知られていない。支払い遅れの後ろめたさと、早く支払いを済ませたい気持ちが先
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
脱税に目を光らす国税庁=最多は家賃収入の申告漏れ
3月18日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】所得税申告の時期となったが、例年になくライオンと呼ばれる(脱税という獲物を捕獲する)国税庁吏員が目を光らせている。 とくに対象となっているの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
食と健康そして環境=考えよう健全な水と食材の確保
食と健康そして環境=連載(4)=食の安全性と花は?=花卉栽培へ大量農薬使用
3月18日(金) 食の安全性を厳密にいうと、何も食べられないではないか、と言った人がおられます。とかく、農家で食す野菜類、果物類は、住まいの周りに菜園をつくり、しっかり堆肥を施し、無農薬野菜をつくっ
続きを読む -
今週末の催し
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
議員室経費、25%増額へ=下院=議長が音頭取る=表決抜きの執行部裁量=名目は議員補佐の質向上
3月18日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十七日】下議のベアが流産したことから、カヴァウカンチ議長の音頭で下院執行部は十六日、下院議員室の経費を三万五千三百五十レアルから四万四千百八十七レアル
続きを読む