サンパウロ
-
日系社会ニュース
大阪橋袂の家無し男に関係者困惑 仕事世話しても勤労意欲がない 日本の肉親も見捨てた 入るか総領事館、国援法適用?
2月11日(金) 【既報関連】沖縄県人会(宮城調智会長)は七日、大阪橋の袂で生活していた、同県出身の新崎武美さん(あらさき・たけみ、51)を保護し、十日間という期限付きでスザノ市にある日系団体の会館
続きを読む -
日系社会ニュース
将来は日系社会のリーダーになって=1カ月間の日本語生徒研修終わる=JICAが横浜で開催=中南米から30人参加
2月12日(土) 【東京支社】国際協力機構(JICA)の日本語学校生徒研修が約一カ月の研修を終え、八日、JICA横浜国際センターで閉講式を行った。これはカナダや中南米各国の日本語学校で学ぶ十三歳から
続きを読む -
日系社会ニュース
中南米との新しい絆を=東京でシンポ初開催=日系若手リーダー招聘し=識者交えて意見交換=外務省
2月11日(金) 【東京支局】昨年九月来伯した小泉首相が明らかにした日本と中南米諸国の新パートナーシップ構想。それに基づき、外務省は一月十九~二十九日まで、中南米諸国の日系若手リーダー招聘し、日本の
続きを読む -
日系社会ニュース
日本映画の展望=サンパウロ市で9本特集上映 2月12日(土)
国際交流基金サンパウロ文化センターとブラジル銀行文化センターは共催(サンパウロ総領事館協力)で、十五日から二十日まで「小津安二郎から北野武までー日本映画の展望」を実施する。 小津安二郎監督「一人息
続きを読む -
日系社会ニュース
外国人叙勲候補を受付=聖総領事館
2月11日(金) サンパウロ総領事館(石田仁宏総領事)では、二〇〇五年度(平成十七年度)秋の外国人叙勲候補者の推薦をするにあたり、広く一般からの推薦を受け付けている。締め切りは二十五日だが、それ以降
続きを読む -
日系社会ニュース
豊田豊さん=高級ショッピングで個展 2月12日(土)
磨き上げたステンレスの反射をいかした造形などで知られるサンパウロ市の美術家、豊田豊さんの近作二十六点が十五日まで、カンピーナス市のショッピング「パルケ・ドン・ペドロ」で鑑賞できる。 会場は高級ブテ
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
日本留学しませんか=政府が奨学金生募集 2月12日(土)
二〇〇五年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生の募集が二十一日から始まる。日本語・日本文化研修・教員研修の分野で、日本の大学での研究を希望する外国人を援助する。申込締切は三月十一日まで。 必要書類
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領、会社更生法を裁可=120日後に施行=詐欺倒産防止へ前進=航空会社への適用は未定
2月11日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】ルーラ大統領は九日、会社更生法を公式に裁可した。百二十日後に施行される同法は、企業の金利負担を軽減する最重要法案の一つとされる。経営不振にあえぐ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT党結成25周年迎える=苦節22年、大統領を輩出=政権獲得後、党内不和表面化
2月11日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】労働者党(PT)は十日、党結成二十五周年を迎えた。サンパウロ市近効のサンベルナルド・ド・カンポ市の金属工労組を母体として発足した党は、二十二年間
続きを読む