ホーム | サンパウロ 関連記事 (ページ 2203)

サンパウロ 関連記事

アチバイア市議会議長の小野さん=全伯的にも稀な連続当選=選挙は10戦全勝=71歳 元気の源は野球

2月3日(木)  「両親は高知県出身ですが、僕はコチア県出身です」と冗談をいうのは、昨年十月の統一地方選挙で十回目の当選を決めた、サンパウロ州アチバイア市の市議会議長を務める小野敬男さん(たかお、71、二世)だ。「十回選挙に出て全勝」というブラジル有数のベテラン地方政治家は移民百周年に向け、いま地元とのさらなる連帯を誓っている。 ...

続きを読む »

日系農協活性化セミナー視察旅行=イビウーナ農業の挑戦①=コチア倒産乗り越え=野菜販売に工夫、差別化

2月3日(木)  午前七時、朝食のバナナを口にほおばった記者を乗せ、バスはニッケイパラセホテル前を出発した。ふと目を覚ますと、ドライブインか。再び眠ろうと思ったが、「着いたぞ」と威勢のいい声に起こされた。  アルゼンチンのメルコフロール農業協同組合の森田健一さんだ。威勢がよく、いたずら少年のような表情を見せる。  うらめしそうな ...

続きを読む »

ブラジル旋風起こせ=春の甲子園に出場へ=山形・羽黒高校

2月3日(木)  日系ブラジル人留学生三人を擁する山形県の羽黒高校が一月三十一日、春の選抜高校野球大会(春の甲子園)に出場が決まった。同日行われた選考委員会で三十二校の出場校に含まれることが決まった。  一九九九年以来、日系人留学生を補強し、甲子園出場を目指してきた同校。昨年夏の甲子園には悲願の初出場を果たし、エースの片山マウリ ...

続きを読む »

在庫が予想以上に増加=CNI発表=景気回復に陰り=高金利の悪影響は明らか=労働集約産業への影響懸念

2月3日(木)  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二日】全国工業連盟(CNI)は一日、設備稼働率が二〇〇四年第4・四半期から低下し、在庫が予想以上に増えたと発表した。今回の事態は、中央銀行が〇四年九月から始めた高金利通貨政策がもたらしたものだとCNIは非難した。特に打撃を受けたのは、皮革や毛皮、繊維、製紙、段ボールなど、多数の労働 ...

続きを読む »

中心部に車両乗り入れへ=周辺地域を活性化=歩行者専用スペースは確保=サンパウロ市

2月3日(木)  【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】セーラサンパウロ市長は一日、都市計画の第一号として中心部のアニャンガバウー広場周辺の改造に着手することを決め、関係局に具体プランを練ることを指示した。  対象となるのは同広場を中心とした地域で、現在歩行者専用となっているのを車が乗り入れられるようにするもの。構想によると、アニ ...

続きを読む »

冷凍鶏肉が「水ぶくれ」=7社の製品で基準量超える

2月3日(木)  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二日】ブラジル消費者保護協会(Idec)が昨年十二月に大サンパウロ市圏のスーパーで販売されている冷凍鶏肉を調査した結果、食品メーカー八社のうち七社の製品で水分が法の定める基準量を上回っていることが明らかとなった。  同協会はドリップテストと呼ばれる方法で、製品内の水分量を調査。法律 ...

続きを読む »

〃元気印〃の2450歳が行く=ブラジル農協婦連、パラグァイで交流(上)=ラパス移住地ことし50周年=重点項目、高齢者対策など

2月2日(水)  ブラジル農協婦人部連合会(ADESC)がパラグァイに親善訪問団を派遣して、去る一月二十五日と二十六日、ラパス(La Paz)とイグアスー(Yguazu)二移住地で婦人部との交流を行い、親善を深めた。訪問団には上芝原初美会長を団長に、四名の副会長・玉腰豊子、池田桂子、飯田正子、吉泉美和子さん、栖原マリーナ事務局長 ...

続きを読む »

熱唱、伊藤カレンさん=レジストロで新潟中越地震義援金募る

2月2日(水)  新潟中越地震義援金の募金のため、レジストロ文協(山村敏明会長)は去る一月二十二日夜、レジストロ・ベースボール・クラブ会場で「伊藤カレン慈善歌謡ショー」を催した。後援はベースボール・クラブとカウダス・ノーヴァス市のタイヨー・テルマ・ホテル。  山村敏明会長が開会の挨拶で義援金の募金活動に協力した人々に感謝を述べた ...

続きを読む »

ジェトロ=食品包装の指導=日本から専門家招き

2月2日(水)  食品の対日輸出を考えるブラジル企業に日本の食品包装のノウハウを伝えようとジェトロ・サンパウロセンターは二十五日、食品包装セミナーを開催する。日本から食品包装の専門家二人を招き、「日本への輸出にはどのような改善が必要か」をテーマに講演を行う。同センターでは「対日ビジネスに関心を持つ企業に興味がある方に参加して欲し ...

続きを読む »

コラム 樹海

  食べる魚の鮮度は高ければ高いほどいい。魚を食べる人は、国、民族を問わず、そう思っているに違いない。だが、思っているだけで、実際には多少古くても、妥協?して食べている。極端に言って、鮮魚について、鮮度が十分でなければ魚でない、と言うのは日本人だけか▼奥地に入植した移民たちはよく話す。「魚といえば、イワシの塩漬けだけだった。それ ...

続きを読む »