サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スーパー、支店網拡張へ=1万3千人の新規雇用効果
1月28日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】スーパーマーケット業界は昨年の好況を受けて新店舗の支店を建設する計画を打ち出した。業界専門誌のランド・グループが七千社を調査して発表する年次
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
肥満の原因はテレビCM=子供番組の合間に誇大宣伝
1月28日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ二十日】テレビの子供番組のコマーシャルに登場する子供用おやつなどの宣伝は誇大宣伝で、おやつの中には健康を害するものも含まれている。また成分を公表しないが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領発言に批判集中=輸入拡大はインフレ抑えず
1月27日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】国内市場の物価を下げる手段として、一時的に輸入関税を引き下げると述べたルーラ大統領の発言に対し、全国工業連盟(CNI)のモンテイロ会長は二十
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
盛り上がった市制記念祭=あいにくの雨天にもめげず=サンパウロ市
1月27日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】サンパウロ市市制四百五十一周年を祝うフェスタが二十五日、パウリスタ大通りで催された。祈りからの雨で当初予想されていた五十万人の人出を下回った
続きを読む -
日系社会ニュース
高齢者活動センター視察=レジストロを上田領事初訪問
1月27日(木) 二十日午後二時、在サンパウロ日本国総領事館経済班の上田達生領事が初めてレジストロを訪れた。最初に今年の元日に就任したクロヴィス・ヴィエイラ・レジストロ市長、奥山幸イネース副市長を市
続きを読む -
日系社会ニュース
益田農場で栗拾い=収益約1万レ贈る
1月27日(木) 益田照夫援協理事の農場(ピエダーデ)で十六日、慈善栗拾いがあった。今回が十九回目で、サンパウロなどから約七百人が訪れた。売上げ約一万レアルが、援協のほか現地日本語学校や太鼓グループ
続きを読む -
日系社会ニュース
「人間関係の和築くために」=煎茶道の石本さん語る
1月27日(木) 【既報関連】煎茶道静風流(海野俊堂家元)・ブラジル灯楽会の石本光暁会主が、去る十三日から二月九日まで滞伯し、煎茶道の紹介・指導にあたっている。 十八年前からブラジルに教室を開き、
続きを読む -
日系社会ニュース
援協巡回診療 ソロ、奥パへ
1月27日(木) サンパウロ日伯援護協会巡回診療班(根塚弘班長)が二月十三日から十九日までソロカバナ、奥パウリスタ地方に巡回に出掛ける。参加する医師は、内科・胃カメラ、内科一般、産婦人科、検査士、内
続きを読む -
日系社会ニュース
日本精神が成功の秘訣=全国経営者セミナーでサクラ食品の中矢社長講演=東京都内のホテルに700人が出席=味噌普及の苦労話に関心
1月27日(木) 【東京支社】日本経営合理化協会(一九六五年設立)主催の第一〇九回全国経営者セミナーが十九日から二十一日まで東京都内のパレスホテルで開かれ、約七百人が出席。その中のセミナー分科会で、
続きを読む -
日系社会ニュース
大阪から行政視察 松田力市議会副議長=日系議員らとも懇談=サンパウロ市
1月27日(木) サンパウロ市の都市行政などを視察中の松田力市議会副議長はブラジル滞在最終日となる二十六日午前、サンパウロ市議会にロベルト・トリプリ市議会副議長を訪問し、姉妹都市関係の強化などをテー
続きを読む