サンパウロ
-
日系社会ニュース
交番制度=日本から警察官 3年間滞在指導=JICA公共保安・地域警察活動プロジェクト=サンパウロ州軍警の要請受け=今月から始動
1月20日(木) サンパウロ州の交番制度確立のため、サンパウロ州軍警察の要請を受け、JICAの公共保安・地域警察活動プロジェクトが今年から実施されている。三年間、日本の警察官が滞伯し、指導にあたる。
続きを読む -
日系社会ニュース
巨人・桑田が来伯か=各国野球事情視察したい=来年以降
1月20日(木) プロ野球セリーグの巨人・桑田真澄投手(36)が来年度のオフ以降、南米を含む世界各国の野球事情などを視察したい、との意向を表している。十五日に日本で行われたサイン会の後、スポーツ報知
続きを読む -
日系社会ニュース
瞑想セミナーで=幸せ感じとって=幸福の科学
1月20日(木) 幸福の科学ブラジル・サンパウロ支部(門守隆支部長)は恒例の瞑想セミナーを二十三日午前十時から支部礼拝室で行う。 幸せを感じとる能力を増大させ、いつも明るく快活な日々を送れるように
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貧困撲滅目標達成は困難=国連=ウガンダ並みの極貧層=モラルの欠落が飢餓を生む=貧困層、経済発展の障害に
1月20日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】国連は十八日、ブラジルは二十一世紀計画の中で目標と定められている、二〇一五年までの貧困撲滅が達成困難であると発表した。ブラジルの十三地域に、ア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
小売店の売り上げ回復=3年ぶり、約9%増加=今年は購買能力低下の見込み
1月20日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】ブラジル地理統計院(IBGE)がとりまとめたところによると、昨年一月から十一月までの商店の売り上げは八・九八%の伸びを示し、過去三年間の連続減
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「ブラジルは重要なパートナー」=米国ライス補佐官=初めて討論の場で触れる
1月20日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】米国のライス大統領補佐官は十八日、上院外交委員会で行われた討論の中で米国とブラジルの関係の重要性を強調し、ブラジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
予算の3分の1を凍結=前政権の契約全て見直し=サンパウロ市
1月20日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】セーラサンパウロ市長は十八日、市予算のうち四十八億レアルを当分の間凍結すると発表した。これは昨年末に市議会で承認された総予算額百五十二億レアル
続きを読む -
日系社会ニュース
パラグァイ、ボリヴィア初参加=日本語ふれあいセミナー始まる=協調性・自主性・責任感養う
1月20日(木) 【既報関連】ブラジル日本語センター(谷広海理事長)主催の第六回日本語ふれあいセミナー(全伯少年少女交流合宿)が十八日にサンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の北海道交流センターで始まり、
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本語たくさん話したい」=リーダーら意欲的
1月20日(木) 【既報関連】日本語を学ぶ子どもたちが三泊四日を共に過ごす、第六回「日本語ふれあいセミナー(全伯少年少女交流合宿)」が、十八日から北海道交流センターでスタートした。初めてパラグァイと
続きを読む -
日系社会ニュース
新年初踊り発表会=恒例、静山流静源会
1月20日(木) 静山流静源会(榊原静源=寿々子=会主)は、二月六日午前十一時から、愛知県人会会館(サンタ・ルジア街74)ホールで、十八周年新年初踊り発表会を催す。 榊原会主、生徒代表の西森美代子
続きを読む