サンパウロ
-
日系社会ニュース
既存の森強化に役立つ=『コチア青年の森』第2次植林1000本余=―国士舘スポーツセンター―=孫を連れ50人が参加=本数、目標の半分達成
1月15日(土) 去る十二日、サンパウロ市から約五十キロのサンロッケ市、国士舘スポーツセンターの森で、二回目の「コチア青年の森」植林が行われ、還暦や古希を迎えた〃永久青年〃五十人が、夫人や孫たちと一
続きを読む -
日系社会ニュース
「年の始めの歌」合唱=レジストロ新年会,サンパウロ市からも出席者
1月15日(土) 【レジストロ】二〇〇五年元旦、午前九時よりレジストロ日伯文化協会主催の新年会が同会館で催された。参加者はサンパウロからの出席者も含め、昨年より七人多い七十一人だった。 最初に先亡
続きを読む -
日系社会ニュース
毎年1名以上派遣 5年前より19県人会減少=継続廃止の明暗分かれる=九州ブロックはほぼ「無傷」=県費留学・研修制度
1月15日(土) 外務省の補助金カットに伴い一昨年浮上した県費留学生・研修生派遣制度の存続問題。各県人会単位で、継続を母県に求めたり、制度のOB・OGらでつくる日本留学生研修員ブラジルOB会(ASE
続きを読む -
日系社会ニュース
エタノール売込みへ=農務長官ら民間使節団 東京で技術的説明=大統領訪日の下準備 日本側「現実知って」
1月15日(土) 五月のルーラ大統領訪日を前にして、アルコールやエタノール利用に関する技術的説明をする民間使節団が、今週から訪日を始めた。サンパウロ総領事館や、今回の使節団のコーディネートをしたジェ
続きを読む -
日系社会ニュース
社交ダンスを普及=大谷禎治氏が死去
1月15日(土) 大谷禎治氏(おおたに・ていじ=元大谷ダンス教室主宰)十二日、老衰のため入居先のサントス厚生ホームで死去、九十歳。葬儀は同日市内のアレイア・ブランカ墓地で。初七日は十六日午後六時から
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
開発相批判=政府内に不協和音=いらだつ大統領=工業界は開発相の勇気称賛=批判は下野への伏線に?
1月15日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】ルーラ大統領とパロッシ財務相は十三日、フルラン産業開発相が政府の為替とインフレ抑制政策を批判したことに対して不快の意を表した。特に気に障ったの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
開発相、政府を厳しく批判=経済政策は失政=為替と高金利政策見直せ=インフレの元凶は公共料金
1月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】フルラン産業開発相は十二日、突如矛先を政府の経済政策へ向け、インフレ抑制政策と為替政策を批判した。進行中のインフレは公共料金の値上げが原因であ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
土砂崩れで9人死亡=うち8人は乳児と子供=危険地区指定のファベーラで惨事=S・カンポ市
1月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】サンパウロ州サンベルナルド・ド・カンポ市で十二日午前三時ごろ、五カ所のファベーラ(スラム街)で土砂崩れが発生し、九人が死亡した。このうち八人は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
執務室改装などに580万R$=野党からの突き上げ必至
1月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】大統領府は、大統領および各大臣、特別補佐官などの執務室と大統領官邸の改装等に五百八十万レアルを充当し、工事を始めると発表した。工事の内訳は十一
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
神の王国世界教会=新党結成へ=自由党との蜜月時代終わる
1月14日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】信者二百万人(二〇〇一年時点)を集める神の王国世界教会(イグレージャ・ウニヴェルサル・ド・レイーノ・デ・デウス)が、政党結成に向け動き始めた。
続きを読む