サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FUVEST=2次試験始まる=競争率約3倍と狭き門
1月11日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】ブラジル有数の名門サンパウロ総合大学の入学試験「フベスチ」の二次試験が九日に始まった。十一日までの三日間通して行われる。これには三万一千百九十五
続きを読む -
日系社会ニュース
あなたの思いを短歌に=「塔サンパウロ歌会」誘う
1月11日(火) 「歌う楽しさ、読む喜び、あなたの思いを短歌にしてみませんか」――「塔サンパウロ歌会」が参加を呼びかけている。 同会の滝友梨香さんによると、京都に本部がある短歌結社「塔」は、五四年
続きを読む -
日系社会ニュース
いけ花協会「HATSUIKE」=新春らしく明るく
1月11日(火) ブラジルいけ花協会(田中エミリア会長)の新年の生け初めとなる、第四回「HATSUIKE」が、八日正午より文協貴賓室で行なわれた。丸橋次郎サンパウロ首席領事夫妻、杉本麗名副領事、上原
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市債務問題=市長、政府と休戦へ=債務保証取り付け=資産差し押さえも撤回=前市長への責任追及回避
1月8日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】セーラサンパウロ市長とマルタ前市長は六日、前市長の対政府債務を行政府保証により分割決済することで国庫局の了承を取り付けた。サンパウロ市会計を引き継
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FTAAはブラジルに不利=対米輸出、輸入ほど伸びず=重要な非関税障壁の撤廃
1月8日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙七日】米州自由貿易圏(FTAA)が創設された場合、米国からブラジルへの輸入額は二十二億ドル増加するが、米国への輸出額は十二億ドルの増加に留まることが応用
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
知事と市長の2人3脚開始=州政府の医薬品供与受ける=サンパウロ市
1月8日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】セーラサンパウロ市長は七日、アウキミンサンパウロ州知事との間で、州政府製造の医薬品の供与を受ける合意書に署名した。市民に無料配布するもので、とりあ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バス強盗2人組を逮捕=50日間に145件も働く=サンパウロ市
1月8日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】サンパウロ州軍警は五日、五十日間に百四十五件のバス強盗を働いていた二人組を逮捕した。 二人はショッピング・モルンビーを拠点としてバスに乗り込み、
続きを読む -
日系社会ニュース
昨年の日本語能力試験に=誤植が見つかった=食い違う〝要望〝〝見解〝=実施現場「予め報告して欲しかった」=基金側「万全の態勢で臨んだ」
1月8日(土) 〇四年十二月五日に実施された日本語能力試験(国際交流基金主催)で、当日試験問題に誤植が見つかった。最大の受験者数を抱えたサンパウロ会場では実施団体のブラジル日本語センター(谷広海理事
続きを読む -
日系社会ニュース
南米大陸横断マラソン=阪本さんから帰日報告
1月8日(土) 【既報関連】さきに南米(大陸)移民街道走り旅を行った大阪府堺市の阪本真理子さんから、六日、ニッケイ新聞社の高木ラウル社長と、アルファインテル旅行社の中野恵市さんあて、無事「日本への帰
続きを読む -
日系社会ニュース
「在日ブラジル人が母国でどんな医療を受けていたか」=武藤さん研修に来伯
1月8日(土) ブラジルの医療・看護システムを学ぼうと、静岡県県立大学短期大学部看護学科助手の武藤稲子さん(44、福島県出身)がこのほど来伯、サンパウロやクリチーバなどの病院で研修を受ける。在日ブラ
続きを読む