サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
飲んべえ王は南大河州=高所得者ほど飲む量増える
12月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】ブラジル国内の州別飲んべえ王者はリオ・グランデ・ド・スル州で、次いで連邦直轄区となっている。 ブラジル地理統計院が調査したもので、家庭で消
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
オーバーブッキングに注意=年末年始の休暇入りで続発
12月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】年末年始の休暇とナタルの帰郷などで旅行シーズンとなり、空港はにぎわいを見せているが、オーバーブッキングが改めて問題となっている。オーバーブッ
続きを読む -
サントス厚生ホーム=〝ドラマ的〟実状
サントス厚生ホーム=〝ドラマ的〟実状(8)=―死に場所が極まり静かに茶を喫す―=援協創立会員=安藤さん詠んで死去
12月24日(金) サントス厚生ホーム開所三十周年の今年は、援協創立四十五周年の節目の年でもある。安瀬盛次(初代会長)はもちろん、在任十四年の中沢源一郎(元会長)、同じく十八年の竹中正(元会長)もこ
続きを読む -
日系社会ニュース
G・アミーゴス来年日程決まる
12月24日(金) カラオケ・ダンス・グループ・アミーゴス・デ・サンパウロは、来年一月以後のパーティ・プログラムを決めた。毎日曜日午前八時半~午後六時、レガ・イタリカ(アルメイダ・ジュニオル広場86
続きを読む -
日系社会ニュース
「総意」解釈 平行線辿る=百周年協会に再考求める=県連代表者会議紛糾 険悪ムード
12月24日(金) コロニアの「総意」巡り紛糾――。ブラジル日本都道府県人会連合会は二十三日、ヴィラ・マリアーナ区の栃木県人会館で臨時代表者会議を開いた。百周年祭典協会が記念事業の中心に据える日伯総
続きを読む -
日系社会ニュース
聖総領事表彰受ける=下援協事務局長 福祉一筋35年
12月24日(金) サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)に三十五年間勤め上げ、福祉一筋に貢献した山下忠男事務局長(70、京都府)が二十二日午後、サンパウロ総領事館で石田仁宏総領事から総領事表彰を受
続きを読む -
日系社会ニュース
夏が旬のすずき釣り=大物求めツアー盛ん=高齢者に根強い人気
12月24日(金) 夏を迎え、すずき(ポ語名ロバロ)釣りが旬だ。日本でも北海道以南の各地に生息しており、日系、特に高齢者に愛好会が多い。大きいものは一メートルにもなり、味の良さは折り紙付き、釣り針に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
官民合同法、下院で可決=根回し重ねた末に=04年いい締め、大統領ご満悦=ブラジル発展の鍵握る
12月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】官民合同計画法案(PPPs)は多岐にわたる根回しの後、下院で二十二日深夜、ようやく可決された。同法はブラジル発展のための最重要法案と位置付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第3・四半期の結果まとまる=満足できる各経済指標=設備投資は13年ぶりの高水準
12月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】政府は第3・四半期の統計をとりまとめた結果、経済成長が全ての分野に浸透し、満足すべき結果が得られたとして「フェリス(ハッピー)旧年」を謳歌
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州知事選出馬を表明=マルタサンパウロ市長=党内に波乱巻き起こす
12月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】マルタサンパウロ市長が二〇〇六年のサンパウロ州知事選に出馬を表明したことが、さらに労働者党(PT)の内紛に火をつけた形となった。 同市長
続きを読む