サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
害虫駆除用の微生物を培養=生態系にやさしく新ビジネスに
12月22日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】スイス人化学者ポウル・H・ミューラ氏によってDDT(ジクロロジフェニウトリクロエタニ)が発明された一九三九年、人類を悩ました害虫駆除の問題は解
続きを読む -
日系社会ニュース
「多難な年だった」=県連忘年会で中沢会長
12月22日(水) 県連(中沢宏一会長)は十七日午後六時から、ブラジル熊本県福祉交流協会で忘年会。中沢会長は「今年は多難な年だった」と振り返り、「フェスチバル・ド・ジャポンは来年新たに会場を移す。そ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
05年の輸出伸び悩む=貿易黒字は大幅減=ドル安がブレーキに=外資導入には有利な展開
12月22日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】フルラン開発相は二十日、ブッシュ再選政権後のドル安政策でレアル通貨が高騰、〇五年度の輸出が困難となり、貿易黒字が大きく後退すると警告した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
企業負担大きい労働法=85カ国中で最大=失業、非正規雇用を生む=任期後半で抜本改革へ
12月21日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】米国のエール大学とハーバード大学の経済学部は十八日、労働契約の柔軟性と解雇費用について八十五カ国を調査した結果、労働法が企業に課す負担がブラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
補正予算案、国会提出へ=交通インフラ整備進める=資金は黒字算出方法変更で
12月21日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】政府は二十四日までに承認を受けるべく、来年度補正予算案を国会に提出することを決定した。この補正予算は国庫から新たに支出するのではなく、現在政
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロビーニョの母解放=41日ぶり、身代金は20万レアル
【フォーリャ・デ・サンパウロ紙他十八日】四十一日ぶりにロビーニョの母が解放――。サントスのFWロビーニョの母、マリーナ・ダ・シウヴァ・ソウザさん(44)が十七日、誘拐犯から解放され、サンパウロ市北部
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
客の一括払い増える=所得増、金利上昇が原因
12月21日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】クリスマスに向けた販売では前年比でみると一括払いが増加し、ローン払いは減少したことがサンパウロ市商業協会(ACSP)の調査で判明した。 サ
続きを読む -
日系社会ニュース
「生活勉強」を50年=サンパウロ友の会が記念会
12月21日(火) 創立五十周年を迎えたサンパウロ友の会(矢崎幹子リーダー)は、去る十月二十一日午前十時から、ピニエイロスの聖公会教会で約百人が出席のもと記念会を行なった。カンピーナス、アチバイアか
続きを読む -
自閉症=生活療法に効果
自閉症=生活療法に効果②=施設、指導者が不足=望まれる日本政府の支援
12月21日(火) ウルグアイのモンテビデオヒガシ学校設立にあたっては、JICAなどを通し、日本政府から人材面での支援を受けた。また、今年三月には集団自立研修センター建設のために、八万ドルの草の根無
続きを読む