サンパウロ
-
日系社会ニュース
新園長ロザンナさん こどものその、パダリア開設
12月16日(木) 社会福祉法人こどものその(井口信理事長)は、今年十月から園長が交代。定年退職した吉田光子さんに変わって、スエリー・ロザンナさん(44)が後を引き継いでいる。 吉田前園長は、十六
続きを読む -
日系社会ニュース
感動与える教育を=日本語センター竣工=日系200家族の夢実現=インダイアツーバ
12月16日(木) 「二百家族そこそこの会員の日本人会としては、途方もない計画であり、希望のある楽しい夢でもありました。ロマンがきょうこの様な形で完成致しました――」。インダイアツーバ市の日伯文化体
続きを読む -
日系社会ニュース
聖総領事館=強盗件数 日本の35倍=治安情勢を解説
12月16日(木) サンパウロ総領事館(石田仁宏総領事)主催の「安全対策会議」が十四日、同総領事館多目的ホールで開催された。石田総領事、丸山次郎首席領事、警備班の大熊博文領事や日系団体代表ら十五人が
続きを読む -
日系社会ニュース
犯罪王の日系男 麻薬で倒れ逮捕=サンパウロ市
12月16日(木) サンパウロ市南部カンポ・リンポ区のアパート内で男性が倒れていると地元警察に通報があった。現場に急行した警官は麻薬使用の疑いがあるとみて、家宅内を捜査。九十キロのコカイン、拳銃六丁
続きを読む -
連載小説
小説『アマゾン移民・少年の追憶』
『アマゾン移民・少年の追憶』は本紙6面に、04年5月から9月まで98回にわたって連載された。著者の小野正さんは8月に亡くなったが、その清々しい読後感が話題を呼び、「ぜひホームページにも」という要望が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
「コラムでブラジルを読む」=日文連の文章講座第2弾
12月15日(水) 好評を博した日文連の翻訳文章講座「コラムでブラジルを読む」(講師・中田みちよ)の第二弾が、来年一月から始まり、生徒を募集している。 講師が現在サンパウロ新聞に連載中の『コラムで
続きを読む -
日系社会ニュース
イビウーナでもリンゴ=清水さん今年から収穫
12月15日(水) サンパウロ州イビウーナ市在住の清水英雄さんが〇〇年より新品種のコンデンサ種を栽培しており、四年目の今年十一月下旬から収穫が始まった。清水さんはリンゴの里、サンタ・カタリーナ州サン
続きを読む -
日系社会ニュース
大きな挑戦の始まり=ミュージカル『CATS』
12月15日(水) 【既報関連】バトントワリングのブラジル代表選手らによる、バトントワリングを使用したミュージカル劇『CATS』が十九日、午後三時からアルジャー市のPL会館で行われる。 同代表コーチ
続きを読む -
日系社会ニュース
Eメール新サービス開始=サンパウロ総領事館1月から
12月15日(水) 石田仁宏総領事は十日午後二時三十分よりサンパウロ総領事館で、今年最後の定例記者懇談を行なった。領事館メールサービスの開始、地方統一選で当選した日系政治家との懇談会、三日の官民合同
続きを読む