12月4日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】連邦警察は二日、国家財政を監査する立場にある連邦会計検査院(TCU)の組織ぐるみの犯罪を摘発し、長官級要人四人とエウニシオ・オリベイラ通信相関係の会社コンフェデラル代表などを逮捕した。一味は入札で便宜を図り、汚職や違法カルテルの構築など職権乱用で不正蓄財を犯した。同件でブラ ...
続きを読む »サンパウロ 関連記事
ヴァリグついに身売りへ=開発銀、融資を拒否=ヴァスピに続き空の花形落ちる
12月4日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】社会経済開発銀行(BNDES)は二日、莫大な債務を抱え経営に行き詰っているヴァリグ・ブラジル航空を支援するための融資は一切行わないとの決定を下した。ただし同航空を買収する先には話し合いに応じて融資を行うとの態度を明らかにした。 これにより、同銀行に活路を模策し続けてきた同 ...
続きを読む »常任理事国拡大に反対=アルゼンチン・パキスタン=隣国けん制で一致
12月4日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】アルゼンチンのキルチネル大統領とパキスタンのムシャラフ大統領は共同声明の中で「国連安保理改革においては非常任理事国の増加が唯一の望ましい選択肢である」ことを明らかにした。これは常任理事国入りを望む隣国のブラジルとインドに反対の立場を示したもの。 ムシャラフ大統領は訪伯後、 ...
続きを読む »街娼に頭悩ます住民=客のナンバー撮影の奇策も=サンパウロ市
12月4日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】サンパウロ市ブタンタン区の住民は急増した街娼の追放対策に頭を悩ましている。一日に開かれた対策緊急会議には商店主や住民百二十人が集まり協議した。 中でも賛同が多かったのは、街娼と交渉中の車のナンバーを写真撮影して後日自宅に送り届ける案だった。さらにインターネットで公表するこ ...
続きを読む »ベレーンで全伯日語スピコン=熊本さん(サンパウロ)「A」優勝=スピーチ終わると質問=原稿と実際の力測る
12月4日(土) 第十回全伯日本語スピーチコンテストが十一月二十一日、パラー州ベレーン市の汎アマゾニア日伯協会であり、全国八地区の予選から勝ち上がってきた二十三人の日本語学習者が弁舌を競った。主催は国際交流基金サンパウロ日本文化センター(吉井弘所長)。熊本早さん(サンパウロ)が最高レベルのAカテゴリーで優勝、錦戸実ブルーノさん ...
続きを読む »軽視される日系社会の存在=瀬戸際に立つJICAサンパウロ市支所=縮小どころか撤退説まで=〃合理化〃求める日本側=再浮上したステータス問題
12月4日(土) 【既報関連】国際協力機構(JICA)のサンパウロ支所が、近い将来、縮小撤廃の危機に直面しそうな勢いになっている。独立行政法人化による組織改編で事業の効率化が求められている上、ブラジルにおけるステータス問題が改めて表面化、日本からの人材派遣が困難になっているためだ。小松雹玄ブラジル事務所所長(サンパウロ支所長兼 ...
続きを読む »バーガー・キング上陸=マクドナルドに殴りこみ=サンパウロ市
12月3日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】マクドナルド・ハンバーガーのライバルとして業界に殴り込みをかけることで有名な、アメリカ資本のバーガー・キングがサンパウロ市に上陸した。 同社は必ずマクドナルドの周辺、真向かいや隣りに店を構えるのを常とし、ライバルが抗議しようが意に介せずひたすら我が道を歩んでいる。同社 ...
続きを読む »コチア青年仲間訪問=50周年祭盛り上げる企画=首都で〝健在ぶり〝確認=感動の再会、50人
12月3日(金) 「おお、お前、元気だったか!」が合い言葉となった一つの会合が、去る十一月二十七日、ブラジリア連邦区のバルジェン・ボニータ(VARGEM BONITA)日本文化協会会館で行われた。サンパウロからの十六名と、連邦区の三十余名のコチア青年たちが感動の再会を果たした。 コチア青年は一九五五年九月十五日、サントスに到 ...
続きを読む »掘村大使を迎える=リオの4団体共催で
12月3日(金) [リオ]当地を訪問した掘村隆彦駐ブラジル日本大使の歓迎会が、去る十一月十八日午後七時半から、リオ日系協会のモデル校で行われた。リオ商工会議所、リオ日伯文協、リオ日系協会、リオ州日伯文化体育連盟の四団体が共催、リオ総領事館連帯でおよそ二百人が参加した。 大使がサンパウロ総領事、中南米局長を経て着任したので、リ ...
続きを読む »各移民系社会が努力を=サンパウロ州議会外国文化コミュニティ協議会 連載(中)=多文化市民こそが模範=社会的偏見と闘い続ける
12月3日(金) 十一月二十五日にSENACサンパウロで行われたサンパウロ州議会外国文化コミュニティ協議会の多文化教育セミナーでは、アフリカ系ブラジル人(黒人)など、様々な人種や共同体に関する問題が講演された。 カンピナース州立大学のジャイメ・ピンスキィ教授は、「世の中では、黒人に対する差別を〃黒人問題〃と言うが、黒人が問題 ...
続きを読む »