サンパウロ
-
日系社会ニュース
ネットメロン順調生育中=コチア農校、12月5日「祭り」
11月12日(金) サンパウロ市よりヅットラ街道沿いに約八十キロ、ジャカレイ市のコチア農業学校で、南米諸国からの研修生たちが育てているネット・メロンが順調に果実を太らせており、予定どおり、十二月五日
続きを読む -
日系社会ニュース
移住者が出雲市長選へ=サンパウロ市日系企業幹部の足立氏=「元商社マンの経験生かす」=来年1月に正式表明か
11月12日(金) 島根県の出雲市など二市四町が合併し、来年三月に誕生する新「出雲市」の市長選に、大手商社の元社員で、サンパウロ市在住の日系企業幹部、足立操氏(54)が立候補の意志を固めたことが十日
続きを読む -
日系社会ニュース
全人教育の大切さ説く=売れっ子精神科医 チバ・イサミさん=「家族、教育の在り方 時代と共に移ろう」=松柏学園新校舎で記念講演
11月12日(金) 昨年二十八万部を売り上げて、ヴェージャ誌の自己啓発書部門で国内最高を記録した『Quem Ama, Educa』(Editora Gente)を書いた日系精神科医チバ・イサミさんが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国会空転で財政ひっ迫=192億R$宙に浮く=地方選で事実上休会=インフラ整備で状況深刻
11月12日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】約二カ月にわたり国会が空転しているため、補正予算の執行承認が出来ず、各関係機関は財政がひっ迫している。国会議員らは政府の怠慢に対して抗議。現
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
かつてない好況の工業界=雇用と所得増加=景気の完全回復宣言か=4カ月連続でフル稼動
11月11日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】国内の工業界はかってない程の好況の様相を呈し、業界では景気の完全回復宣言も可能とみられている。設備稼動率稼動率は六月からフル稼動状態の八三%台
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
州と市の財政赤字220億R$=サンパウロ州とサンパウロ市8割占める=来年5月までに調整必要
11月11日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】財政責任法(LRF)に定められた財政赤字の限度を超過している全国の州と市は、今後六カ月以内に債務を規定範囲内に調整しなければならない。州と市の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
汚染個所が急増=工場跡や倉庫など要注意=サンパウロ州
11月11日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】サンパウロ州で人体に有害とされる汚染地区がこの一年間で新たに七百五十カ所指定された。そのリストおよび危険度については環境衛生技術公社(Cete
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
臭かった体験学習=小学生らチエテ川見学=サンパウロ市
11月11日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】サンパウロ州サンベルナルド・ド・カンポ市の小学生百三十人が九日、サンパウロ市内を流れるチエテ川の清掃工事現場を見学した。三年生の「水と環境」を
続きを読む -
日系社会ニュース
文化センターで「マンガ」クルソ
11月11日(木) サンパウロ文化センター(ヴェルゲイロ街1000)は、「マンガ」クルソの生徒を募っている。クルソは、今月十三、二十、二十七日、十二月四日、午後二時~五時、同センターで行われる。イン
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年事業 見直しを=横田パウロ・サンタクルス病院理事長訴え=「日本は箱物に金出さない」=海外日系人大会で実感
11月11日(木) 「日本政府には〃箱物〃に出す資金はない。新しい戦略を考える必要がある」。海外日系人大会への出席などのために訪日している横田パウロ・サンタクルス病院理事長は四日、百周年記念事業に関
続きを読む