サンパウロ
-
樹海
日伯修好125周年で「日伯200周年基金」を
日伯修好125周年を記念して、「日伯200周年基金(Fundo de Bicentenario Brasil-Japao)」というのを作ったどうだろうか。 振りかえれば、2003年の本紙新年号で、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》為替相場=対ドルでレアル最安値を記録録=コロナウイルス禍で株もダウン
中国発のコロナウイルス危機への恐れにより、ブラジルレアルは大きく値を下げた。1月の最終取引日となった1月31日は1ドル=4・285レアルで終了。1月の米ドルは対レアルで6・81%の値上がりだったと、
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
ミナス=「栗食べる習慣広めたい」=一世栗農家・雨貝久さん=モンブラン材料へ加工も
「ブラジルに栗を食べる習慣を」――ミナス・ジェライス州南部ポウゾ・アレグレで和栗を生産する大農場(ファゼンダ)を営む雨貝久(あまがい・ひさし)さん(83、茨城県)。栗を食べる習慣があまりないブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
JHで川俣正展、4日から=18万本の箸を用いた作品も展示
ジャパン・ハウス(マルセロ・アラウージョ館長、以下JH)は、日本人アーティストである川俣正氏による『コンストラクション』展を今月4日~4月12日まで、同館(Av. Paulista, 52 R
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》フッキがネット人気でボルソナロ抜く 次回大統領選出馬有力な司会者
2022年の大統領選出馬が有力視されている、テレビ司会者のルシアノ・フッキが、ネット上の人気でボルソナロ大統領を抜いていたことがわかった。 これは、クエストという企業が行った「デジタル人気指数」と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》路上生活者が4年間で52%増加=1万6千人が2万4千人超に
2019年に行われた動向調査によると、サンパウロ市の路上生活者は2万4344人で、4年前の調査時の1万6千人と比べ、52%も増えた事がわかった。 過去の調査記録によると、1999年の路上生活者(路
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
コロナウイルス=検査中のブラジル人12人に増加=サンパウロ州が最多で検査中7人=救出訴える女子サッカー選手も
【既報関連】中国で流行が始まり、現在、世界中で脅威となっているコロナウイルス。1月30日にはジュネーブで開催された世界保健機関(WHO)の緊急会合で、「国際的に懸念される公衆衛生の緊急事態」が宣言さ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル南東部》=温暖化で豪雨より頻繁に=政府が約9億レの支援を約束
【既報関連】1月17日以降、ブラジル南東部では死者も伴う豪雨が続いているが、近年は、地球温暖化の影響で豪雨がより頻繁に起き、洪水その他の被害が甚大化する傾向にある。1月31日に現地を視察したボルソナ
続きを読む -
東西南北