サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
03年国民生活白書を発表=IBGE=過去10年間で最悪=経済問題に集中、生活向上なおざり
10月1日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】二○○三年十月までの過去一年間、つまりルーラ政権が始動して一年間の国民生活水準は、過去十年間で最悪の灰色生活の様相を呈した。 IBGE(地理
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
遠心分離機はパキスタン製?=IAEA=密輸疑惑を査察の根拠に
10月1日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】リオ州レゼンデ市にある、商業利用を目的とした初のウラン濃縮施設の完全査察に国際原子力機関(IAEA)がこだわる理由は、パキスタンが数年間極秘裏
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
GM大豆生産を立法化=農相、10日までに表決と
10月1日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】ロドリゲス農相はブラジリアで二十九日、遺伝子組み換え(GM)大豆の生産を許可する法案を国会で通過させ、立法化するとのコメントをスポークスマンを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ビアグラ、ブラジルに定着=”男の恥”を払拭=薬局の売上げトップ=成人の45%が不完全性交渉
10月1日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】発売以来、世界的に爆発的人気を呼んだビアグラ(原名・ヴァイアグラ)は、ブラジルに定着してきている。薬局の店頭販売では過去一年間で月平均百万個
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
普及の輪広がるラジオ体操=近くの広場で気楽に=参加者同士仲良くなるメリットも=サンパウロ市
10月1日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】春の訪れと共に猛暑に見舞われているサンパウロ市だが、高齢者たちはその日射しを心待ちにしていた。とくにラジオ体操愛好者には早朝の春の空気が何と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世銀投資白書=ブラジルは投資国失格=企業の半数が賄賂払う=重税、政治不安、融資不足を訴え=貧困層の縮小に重点を
9月30日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】米国ワシントンの国際復興開発銀行(IBRD世銀)は二十八日、ブラジル企業の五一%が政府職員に賄賂を支払っていることを公表した。さらに、「政府
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
警官、無抵抗の青少年射殺=家族ら関係者激怒=当局ミス認め、背後関係捜査へ=リオ市
9月30日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】リオ市で二十七日、二人の麻薬組織員が警官に射殺された。しかしこの二人は無抵抗だったことから捜査の行き過ぎ、職権乱用の疑いが浮び上った。 事
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ政権支持率上昇=4割が大統領推薦の候補に投票
9月30日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、時事二十九日】国家運輸審議会(CNT)の委託で調査会社センサスが二十一日から二十三日の間に二千人を対象に実施した調査によると、ルーラ大統領の支持率が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
立て続けにアラストン
9月30日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】リオ市レブロン海岸で二十八日、アラストン(底引き網のように複数で襲い、全ての物品を掠奪することからこの名前が付いた)がたて続けに五件発生し、
続きを読む -
日系社会ニュース
感激の思い本音で=「小泉総理=ラジオで語る」=来伯中に広報番組を収録
9月30日(木) 「本当に胸に迫る思いがしましたね」――。小泉純一郎首相は来伯中の十六日、首都ブラジリアで政府広報ラジオ番組「小泉総理 ラジオで語る」の収録に臨み、グァタパラ移住地などで日本人移民か
続きを読む