サンパウロ
-
日系社会ニュース
移民史料館=第3期工事完了、お披露目=研究センター、斎藤広志記念室=書道、折り紙など日本文化普及
サンパウロ市466周年とブラジル日本文化福祉協会(文協)創立65周年を記念して、ブラジル日本移民史料館(山下リジア運営委員長)は23日午後、文協ビル9階で第3期工事の終了式を行い、「生きた史料館」ス
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語センター=涙の修了式、汎米教師研修会=非日系半数、「貴重な2週間」
ブラジル日本語センター(日下野良武理事長)主催の「第34回汎米日本語教師研修会」の閉講式が25日午前11時、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の同センターで開催された。今年はブラジルを始め、ペルー、ボ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース
(サンパウロ市)テメル氏の二女が人身事故 通行人女性の左足骨折
29日午前、サンパウロ市で、テメル前大統領の二女マリステラ氏(48)が、車を運転中に人身事故を起こした。30日付現地紙が報じている。 現場は市西部ピニェイロスのフェレイラ・デ・アラウージョ街218
続きを読む -
東西南北
-
樹海
日本人に対しても変わらないボルソナロの偏見
26日夜のことだった。コラム子は妻から、「これ、あなたが書いたの?」と、彼女が開いたノート・パソコンを指して言われた。読んでみるとそれはフォーリャ紙の記事で「日系の新聞がボルソナロ大統領を批判」と書
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ連合会総会=今年は兵庫県姉妹提携50周年=ロゴマーク、記念式典準備=西森下義「今まで以上に活動展開を」
今年はパラナ州・兵庫県姉妹提携50周年――パラナ日伯文化連合会(鈴木エドアルド会長)は「第52回定期総会」を26日、パラナ州ロンドリーナ市の同連合会会館で行った。州内各地の傘下約55支部から、代表者
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA=ボランティアが着伯、決意表明=「日本語学ぶ楽しさ伝えたい」
国際協力機構(JICA)ブラジル事務所(佐藤洋史所長)は、7日に来伯した日系社会ボランティア16人(2019年度2次隊)の決意表明を22日午前、サンパウロ市の事務所で行った。隊員は1人3分ほどで意気
続きを読む -
日系社会ニュース
ヒロシ陸軍少将が着任=4500人を指揮する司令官に
昨年末にブラジル陸軍少将に就任した、エドソン・マサユキ・ヒロシ氏(52、三世)が22日、サンパウロ州カンピーナス市の陸軍11師団司令官に着任した。着任の式典に出席した平崎靖之さんが、28日に報告のた
続きを読む -
日系社会ニュース
いけ花協会=トンピソン会長が勇退=「関わった全ての方に感謝」
ブラジルいけ花協会の会長を務めたエリソン・トンピソン・デ・リマ・ジュニオールさんが、退任のあいさつのため22日に来社し、関係者に感謝の意を示した。トンピソンさんは会長を2012~19年の4期8年、そ
続きを読む