サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
筋肉増強剤販売者を立件=家畜用を使用した学生死亡
9月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】ゴイアス州パドレ・ベルナルド市で二週間前、筋肉増強剤を注射して死亡した学生の事件を捜査している同市警察は、薬品を販売した通称ボンバド容疑者に対
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
携帯電話保有台数が倍増
9月24日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十七日】国内の携帯電話の保有台数が昨年の倍となった。電話局の発表によると今年八月までの保有台数は五千七百十一万台(うちプリペードが約八〇%)で、昨年同
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
加工食品販売規制を発表
9月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】国内衛生監督庁は十六日、全国の加工食品の販売に関する規制および基準を発表した。これまで州や市が独自に行ってきたものを全国的に統一した。 規制
続きを読む -
日系社会ニュース
首相の〃感涙〃日本での受け取り方=「人情味があふれている」「情緒が不安定なのでは」=欧米では「リーダーに不適格」
9月24日(金) さきに訪伯した首相は、二度〃感涙〃した。最初は文協講堂での日系人へのあいさつで、移民の労苦に思いをはせて、二度目は同行記者団に日系人の歓迎を振り返ったとき。日本の各紙は、この感涙を
続きを読む -
日系社会ニュース
民謡の高井さん日本へ=育ててくれた人達に感謝
9月24日(金) さきの第十六回郷土民謡全伯大会で優勝した高井勲さん(70、サンパウロ)が、十七日、全日本大会に出場するため、桜庭喜太郎ブラジル郷土民謡協会会長らと訪日あいさつに来社した。同大会は、
続きを読む -
日系社会ニュース
少年20人に1人を検挙=在日ブラジル人=中国押さえ最悪=警察庁発表 上半期377人=不法在留者の増加も顕著=4世の査証問題=総領事館「慎重に対応」
9月24日(金) 在日ブラジル人少年犯罪が深刻だ。今年上半期に検挙された少年は三百七十七人。日本に住む十五歳~十九歳までのブラジル国籍者は約七千八百人で、およそ二十人に一人が検挙されるという最悪の
続きを読む -
日系社会ニュース
「ジョルナル・ナシオナル」=直球で硬派 生産力高い=日本の「テレビニュース研究会」が国際比較
9月24日(金) ブラジルの硬派な報道番組に驚嘆――。世界各国の報道番組を比較研究する「テレビニュース研究会」に所属する研究者三人がこのほどブラジルを訪問。約三十年前から続けているアメリカとイギリス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
財政黒字、GDP比4.5%へ=税収増で可能に=インフレ抑制、投資拡大実現=05年は減税検討へ
9月24日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】ルーラ大統領は二十二日、プライマリー黒字(金利支払いを除く)を従来の国内総生産(GDP)の四・二五%から四・五%へ引き上げることを正式に決定
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バス事故惨事、同日に2件=南と北で計26人死亡=14歳少年、2人救出後に溺死
9月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】南リオ・グランデ州でスクールバスが貯水湖に転落し、通学途中の学生十七人が死亡、残り十三人は辛くもバスを脱出し、難を逃れた。いっぽう、同日、パ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経常収支黒字を上方修正=04年に25億$から67億$へ
9月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】ブラジル中央銀行は二〇〇四年の予想経常収支を二十五億ドルから六十七億ドルの黒字へ上方修正した。中銀が予想を修正するのは今年に入りこれが三度目
続きを読む