サンパウロ
-
日系社会ニュース
日本から「健康食品ツアー」=生産現場見て、市場情報を交換=日伯両国の可能性探る=特色を組み合わせたい
9月9日(木) 民間同士で、お互いの現場情報や市場情報を交換していく関係を――。日本のブラジル健康食品研究会の会員十人が、二日から九日まで「ブラジル健康食資源を訪ねるツアー」で来伯、ブラジル有用生物
続きを読む -
日系社会ニュース
RS、SC州先没者慰霊=サンパウロ市から5宗派の僧侶
9月9日(木) [ポルトアレグレ]先没者追悼法要合同慰霊祭が、去る八月七日、当地の南日伯援護協会会議室で行われた。リオ・グランデ・ド・スル州、サンタカタリーナ州で、この一年亡くなった人たちは十二人。
続きを読む -
日系社会ニュース
「南米レベルは予想以上」=パークゴルフ創始者の前原氏語る
9月9日(木) 「第三回パークゴルフ南米交流大会」が、去る八月二十五、二十六日、パラナ州ロンドリーナ市で開催された。ブラジル、パラグアイ、ボリビア、アルゼンチンの選手が集まった同大会に、日本から来伯
続きを読む -
日系社会ニュース
「賢人会議」設立も視野に=16日、日伯首脳会談で共同声明=政府間の協力関係強化へ
小泉純一郎首相来伯を機に、政府主導で日伯交流促進を本格化する動きがでてきているようだ。小泉首相は十六日にルーラ大統領とブラジリアで会談し、両国の有識者による「日・ブラジル賢人会議」(仮称)の新設を、
続きを読む -
レジストロの事情=今高まる農協の役割
レジストロの事情=今高まる農協の役割=(中)=農村活性目指す市の思惑
9月9日(木) 現在、レジストロ農業協同組合(福澤一興組合長)には二十八人が加盟しているが、その内の約十人が市のプロジェクトによって加わった農業者だ。 同組合は「計画生産・計画販売」を目標として
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
労使協定に財務相激怒=基本金利引き上げ阻止へ=減税、ベア抑制も盛り込む=官房長官は協定を擁護
9月9日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】欧州の投資家らがインフレ再来を懸念したことを受けて、パロッシ財務相は六日、サンパウロ州工業連盟(FIESP)と労働組合が基本金利(SELIC)の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
労組、スト攻勢再開へ=会社が吐き出す番=8%の調整と労働時間短縮要求=労働者呻吟の時代終焉
9月7日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】労組連盟のベゼーラ理事長は四日、賃金労働者の給与水準改善のため労使闘争を再開すると発表した。金属や銀行、石油、化学部門の労働者一千五百万人は、十
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
〃ブラジリアン・デー〃開催=独立記念日を一足先取り=緑と黄色で彩られたマンハッタン
9月7日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】ニューヨーク市で五日、七日のブラジル独立記念日を一足先取りした〃ブラジリアン・デー〃が催され、ブラジル人であふれ返った。 このイベントは今年で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
小売価格値上げ気運高まる=原料値上げ、購買力上昇を背景に
9月7日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】九月に入り商工業界に値上げの気運が高まってきた。この背景には、経済回復の兆候が現れ、一般労働者の収入増による購買力の上昇が顕著となったことが挙げ
続きを読む -
東西南北