サンパウロ
-
日系社会ニュース
いろいろな国の曲をアレンジ=矢崎さんらコンサート
8月7日(土) サンパウロ市在住のピアニスト、矢崎愛さんを中心に活動しているバンド「GELEIA GERAL」のコンサートが、十日午後十時からイタイン・ビビ区「オール・オブ・ジャズ」で行なわれる。
続きを読む -
日系社会ニュース
★阪本真理子さん――3大陸を走破したランナー=次はサントスからリマまで=5千3百キロをマラソン= 移住地巡って約100日の旅
8月7日(土) 百年近く前から日本人が移住を開始して住み着いたブラジル、そしてボリビア、ペルーをこの足で旅をしながら見つめたい――。オーストラリア、北アメリカ、ヨーロッパの三大陸をマラソンで横断す
続きを読む -
日系社会ニュース
「多分野で関係活発化を」=サンパウロ州知事 小泉首相を表敬
8月7日(土) 外務省広報によれば、同省オピニオン・リーダー招聘で訪日中のジェラウド・アウキミンサンパウロ州知事は、六日午後三時三十分から約二十五分間、総理官邸に小泉純一郎首相を表敬訪問した。
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市の人と街描く写真展=ブンバの仁尾さん7日から
8月7日(土) 自然と文化の情報誌『ブンバ!』のカメラマン仁尾帯刀(33、兵庫県、におたてわき)さんが七日よりサンパウロ州立美術館ピナコテッカで写真展を開催する。 「サンパウロの街と人をテーマに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高齢者無料乗車はたったの1人
8月6日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】運輸省が六十歳以上の高齢者の州間長距離バス乗車を無料と定めた条例施行日の一日、主要ロドビアーリア(長距離バスターミナル)では、乗車拒否など条例遵
続きを読む -
「グヮポレ移民」50年=苦闘ののち、ある「今」
「グヮポレ移民」50年=苦闘ののち、ある「今」(6)=出聖しても心許せず ようやく思い出話する余裕
8月6日(金) 七月と言えば、ブラジルは冬。標高七百八十メートルのサンパウロ(SP)では、底冷えのする日もある。常夏の地ポルトベーリョ(RO)から戻って、まず身にしみたのが寒さだ。 〃商都〃を目
続きを読む -
日系社会ニュース
汎米日語教師研修終わる=谷理事長が激励「今後も努力を重ねて」
8月6日(金) ブラジル日本語センター(谷広海理事長)主催の第十九回汎米日本語教師合同研修会が七月二十九日に終わり、同日終了式が開かれた。受講者三十人は証書を手にし、喜びの声を上げていた。 あい
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
イタペチ=観光農村化計画を開始=他地区のモデルケースに=取れたて果物=美味しい空気=〃武器〃に
8月6日(金) サンパウロ市近郊のモジ・ダス・クルーゼス市にあるイタペチ日本人会(大浦格会長)とSEBRAE(零細・小企業支援サービス機関)共催の「イタペチ農村観光プロジェクト」の説明会が、四日午
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
EU砂糖補助金はルール違反=WTO裁決 綿に続き2度目=生産者、砂糖輸出増に期待=上昇気運のブラジル農業
8月6日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】世界貿易機関(WTO)は四日、EUが供与していた砂糖生産者に対する補助金を貿易ルール違反と見なし国際基準に準じるよう要請した。WTO裁決は、砂糖
続きを読む