サンパウロ
-
日系社会ニュース
〝喜働〟で会社を元気に=倫理研究所の特別講演会
8月3日(火) 倫理研究所ブラジル・サンパウロ支部(山田充伸支部長)は五日午後七時より、リベルダーデ区のニッケイパラセ・ホテルで、日本倫理研究所常任理事の戸田徹男さんを招いて、「会社の活性化は喜働
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農産物補助金、見直しで合意=WTO会議、前進へ=途上国連合の努力実る=先進国、廃止には代償要求
8月3日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】ジュネーヴで開催された世界貿易機関(WTO)閣僚会議に出席したセウソ・アモリン外相は三十一日、農産物補助金制度の見直しを行うことで各国が基本合意
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
後を絶たない誘拐事件=被害者も犯人も若者多く=水曜の夜、信号待ちに注意
8月3日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二日】誘拐事件は相変わらず後を絶たず、サンパウロ市内では今年第2四半期でも昨年同期比一六%以上の件数の増加が記録された。このうち半数は近年流行の稲妻誘
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
設備投資、前年比30%増=電気、運輸は10倍超える
8月3日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】通商産業開発省のデータによると、企業の設備投資額は今年上半期に四百七十二億ドルに達し、前年の三百六十二億ドルから三〇・一%増加した。ペトロブラス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
女子バレー代表優勝=世界グランプリs=6年ぶり4度目の制覇
8月3日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二日】ブラジルの女子バレーボール代表が世界グランプリ大会で一日、強豪イタリアを決勝で破り優勝の座についた。この大会はオリンピック世界選手権大会に次いで
続きを読む -
日系社会ニュース
「神内総合医療検査センター」落成式 総工費1059万レ、設備大幅拡充=友好病院新たな一歩踏み出す=「海外邦人の労をねぎらいたい」神内氏が支援する理由
8月3日(火) 日伯友好病院(パルケ・ノーボムンド区、大久保拓司院長)の「神内総合医療検査センター」(総工費千五十九万七千レアル)がこのほど完成、落成式が一日午前十時三十分から、同センター入口で開
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年末まで金利引き下げなし=中銀 インフレ圧力を懸念=05年目標達成を不安視=引き上げの可能性も示唆
7月31日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】中央銀行の通貨政策委員会(COPOM)は二十九日、七月の議事録を公表し、基本金利(SELIC)は年利一六%で据え置き、しばらく引き下げないこ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
健康プラン=指定医ら無料診療拒否=加入者から42レアル徴収=病院、診療所は拒否に反対
7月31日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】健康プランを扱う保険会社八社の指定医が三十日、同プラン加入者の無料診療をボイコットし始めた。従来、同プラン加入者は診療の際支払いをせずに済み
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
工業部門6月売上げ32%増=輸出の伸びが全体を押し上げ=サンパウロ州
7月31日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】サンパウロ州工業部門の実質(インフレを差し引いた)売上額が六月に前月比で一・九%、前年同月比で三二%増加した。今年上半期では前年同期比二二・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MST、大規模に侵入=サンパウロ州ポンタル 発祥の地で意気揚げる
7月31日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】MST(農地占拠運動)のメンバー千三百人が二十九日早朝、サンパウロ州ポンタル地方で大規模に不法侵入し、農地を占拠した。 同メンバーらはポン
続きを読む