サンパウロ
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀、外貨準備回復へ=市場見てドル買い=為替介入説を強く否定=レアル貨暴落は必至
1月8日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙七日】ブラジル中央銀行(中銀)は六日から、ドルを金融市場から購入すると発表した。最近減少傾向にあるブラジルの外貨準備を回復
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
電信庁長官を更迭=新任に通信省電信局長=懸念される市場の動揺
1月8日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】ルイース・ギリェルメ・シムーラ電信庁長官が六日夜更迭され、新長官にジャイーメ・ジラー・デ・アラウージョ通信省電信局長が任命された。ジラー新長官は七
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ入管手続き改善=米国人の登録、平均20分
1月8日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙七日】一日からブラジル連邦警察(以後、連警)が米国人だけを対象に実施している顔写真および指紋の登録の件で、リオ州連警は六日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マカダミアに脚光=ブラジルは世界6位の生産国
1月8日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】国内では知名度の低いマカダミア・ナッツの消費が、増えている。値段が高いので、輸入品と思っている消費者は多い。ブラジルは世界で、六番目の生産国な
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南麻州、穀類生産を奨励=南伯出身者の出番
1月8日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】南マット・グロッソ州政府は穀類の作付けを奨励するため、地力の衰えた牧場の利用を検討している。同州では、国内最大の二千三百万頭の牛を飼育している。
続きを読む -
日系社会ニュース
アテネ五輪へ大畑選手=トライアスロン、二大会連続=世界ランキング現在10位
1月8日(木) 史上最多となる二百二の国・地域が参加するアテネ五輪。開幕まであと七カ月と迫り、各国での代表選考も熱を帯び始めてきた。トライアスロンの大畑マリアーナ選手(二四、ポン・デ・アスカール・ク
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ450周年=日本館で文化紹介=市民に終日無料開放=周辺を東洋エリアに=YOSAKOIソーラン=群舞披露
1月8日(木) サンパウロ市制四百五十周年に当たる二十五日、ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)は当日、イビラプエラ公園内日本館を無料開放し、書道、お茶、生け花、茶道の講習会を開催。同館前では和太鼓
続きを読む -
旧都リオの古典音楽=ヴィラ・ロボス協会名誉会員 牧田弘行さんにきく
旧都リオの古典音楽=ヴィラ・ロボス協会名誉会員 牧田弘行さんにきく(下)=深い素養から大衆音楽=3日に1回オペラ上演
1月8日(木) グランドピアノが一台、壁には美男の誉れが高かったその肖像写真や自筆の楽譜などが飾られている。 にぎやかな目抜き通りを望むコパカバーナのアパートの一室に、ミニョーネの功績を称える文化
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
株価急伸 1年2ヵ月ぶりの上げ幅=指数2.3万の大台突破=出来高14億R$の大商い
1月7日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙、時事六日】五日のブラジル株式市場は、米市場の好調などを受けて急伸し、サンパウロ証券取引所の主要株価指数であるボベスパ指数
続きを読む