サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市長の人気、7位に=主要州都の市長支持率調査
1月7日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日】サンパウロ市(サンパウロ市)のマルタ・スプリシー市長(PT=労働者党)の人気が九大都市の市長の中で七位になったことがこのほど、ダッタ・フォーリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貯水量わずかに改善=サンパウロ州水道局、依然降雨に期待
1月7日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】サンパウロ州水道局(Sabesp)は、十二月の雨量が増加し、一カ月前の貯水池水量低下が少しながら改善されたことを喜び、「この調子でいけばカンタレイ
続きを読む -
日系社会ニュース
ローランジアで開拓神社落成披露=土地の守り神祭るように=開拓先駆者を祀る=和太鼓演奏、民舞を奉納
1月7日(水) [パラナ支局]昨年十二月二十一日、ローランジアのパラナ日本移民センター敷地内で、パラナ州開拓神社の落成式が行われた。パラナ日伯文化連合会(嶋田巧会長)の事業である。同年四月、神社建設
続きを読む -
日系社会ニュース
留学・研修を準備=ASEBEXセミナー始まる
1月7日(水) ASEBEX(日本元研修生・留学生協会)主催の二〇〇四年講習会「留学・研修準備セミナー」が五日から、岩手県人会(リベルダーデ区トマス・ゴンザーガ街九五)で始まった。県費研修生・留学生
続きを読む -
日系社会ニュース
益田農場で慈善栗拾い
1月7日(水) ピエダーデ市の益田農場(益田照夫農場手)は十八日午前十時から、同農場で慈善栗拾いを行う。一キロ二レアルから二レアル五十センターボで販売。売上をサンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)と
続きを読む -
日系社会ニュース
Gaijin2=今年いよいよ公開へ=北パラナで試写会実施
1月7日(水) 【既報関連】二〇〇二年三月、パラナ州ロンドリーナ市で主演俳優たちの撮影が開始され、昨年には公開する予定だった長編映画「ガイジン2」。映画監督の山崎チズカ氏は、最近、ロンドリーナの制作
続きを読む -
刊行
サッカー=日系選手の活躍描く本=日本で出版され評判に
1月7日(水) 日本サッカーの創生期を支えたブラジル日系人選手らをえがいた加部究著『サッカー移民―王国から来た伝道師たち』(双葉社、千八百円)が評判だ。昨年十一月の刊行と同時に朝日新聞の書評欄でも紹
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領、仕事始め=失業問題の解決へ=閣僚招集し施政方針論議=成長の目標設定も
1月6日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】十二日間の休暇も明け、ルーラ大統領は五日からプラナウト宮で仕事始めだ。といっても五日はイタマラチー宮での新年式典のみで、実際の仕事は六日から開始。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
レボウサス大通り=迂回路の通行開始=交差点を立体化=ドライバーは5カ月の辛抱
1月6日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】サンパウロ市西部地区のレボウサス大通りとブリガデイロ・ファリア・リーマ大通りの交差点の立体化工事のための迂回路が、連休明けの五日、ドライバーたちに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人男子優勝6年ぶり=サンシウヴェストレ・マラソン
1月6日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】十二月三十一日、毎年恒例のサンシウヴェストレ・マラソン大会がサンパウロ市で開催された。男子の部では、ブラジル人のマリウソン・ドス・サントス(二六)
続きを読む