サンパウロ
-
Free
サントス強制退去の証言=その日何が起こったのか=(6)=事件から74年間の沈黙
サントス強制退去事件の当事者で存命の人は、ほとんどが当時子供だった。今回取材した中で、その時唯一大人だったのが、大正10年(1921年)生まれで、現在もサントスに住む当山正雄さん(98、玉城村(現南
続きを読む -
日系社会ニュース
クルゼイロ・ド・スル大学=日本語通信教育が順調に=山田大使視察、学長と懇談=受講者早くも220人に増加
今年2月に開講した、ブラジル・パンアメリカン日系人協会(APNB、矢野敬崇会長)とクルゼイロ・ド・スル大学が提携して行う「日本語・ポルトガル語教師養成コース」を視察するために、12日午前、山田彰大使
続きを読む -
日系社会ニュース
池坊ラテンアメリカ橘支部の田中教師ら=空手道場生徒に生け花指導
和道流空手道連盟支部ブラジル道人門(鈴木武夫代表)が合宿を11月7~10日にサンパウロ州カブレウーバ市内のホテルで行い、その中で華道家元池坊ラテンアメリカ橘支部(田中凉孝支部長)の田中エミリア凉華・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》クリスマス商戦は363億レアル規模?=5年ぶりの好結果となる見込み
ブラジル全国財・サービス・観光商業連合(CNC)は、今年のブラジル国内のクリスマス商戦の総売り上げ予想を363億レアル(前年比5・2%増)とした。 予測通りなら、365億レアルだった2014年以来
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》20年市長選でDEMとPDTが協力か=重要3州都でシャッパとも=第3勢力狙うマイアとシロ=大統領選連立につながるか
来年の全国市長選で、ロドリゴ・マイア下院議長の民主党(DEM)と、18年大統領選3位のシロ・ゴメス氏の民主労働党(PDT)が、リオ市をはじめ、重要な市の市長選で共同戦線を張るという。 16日付ヴァ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
「日伯には絆強める余地がある」=山田彰大使がジャパン・ハウスで講演=2国関係の将来を展望
「日伯関係はすでに親密だが、さらに絆を強める余地がある」――山田彰駐ブラジル日本国特命全権大使は11日夜にサンパウロ市のジャパンハウスで開催されたポルトガル語講演会「我が国の外交政策(日ブラジル関係
続きを読む -
日系社会ニュース
JICAボランティア=野球後進地域へ積極的な派遣=帰国報告会で15人発表
来年1月(来月)に帰国する国際協力機構(JICA)の2017年第3次日系社会ボランティア15人の帰国報告会が、サンパウロ市内のJICAブラジル事務所で行われた。ブラジル全土での2年間の活動内容が発表
続きを読む -
日系社会ニュース
春薫美術教室が恒例の忘年会=生徒ら60人が親睦深める
春薫(しゅんくん)美術教室(伊藤薫(かおる)代表)の毎年恒例となっている第19回忘年会が、15日午後7時半からサンパウロ市ピニェイロス区の日本食レストラン「秀樹寿司(ひできずし)」で開かれた。同店に
続きを読む -
Free
サントス強制退去の証言=その日何が起こったのか=(5)=成功者も突然全てを奪われた
幸福で豊かな暮らしをしていた家族が、ある日突然、全てを奪われる。サントス強制退去事件の当事者たちの多くは、その事を誰にも語らなかった。 あまりに強いショックを受けたせいで、語れなかったのかもしれな
続きを読む