サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
超難関の警察学校=「殉職恐れない」プロへ
12月2日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】公安局の資料によると、二〇〇〇年から今年九月までに百二十八人の軍警が殉職した。にもかかわらず、バーロ・ブランコ警察学校への入学は狭き門となっている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
助け合う方針を確認=援協、熱く地区委員総会=来年の会員目標1万6千人
12月2日(火) サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)は二十九日午前十時から、サンパウロ市リベルダーデ区の文協ビル新館展示室で「第二十六回地区委員総会」を開き、来年の会員増加獲得目標を一万六千人に
続きを読む -
日系社会ニュース
コチア農校メロン祭り=7日手塩にかけた1800個出品
12月2日(火) コチア農業学校で南米七カ国の農業研修生らが精魂込めて栽培してきたネットメロンが順調に生育しており、七日、同校で開催される第二回メロン祭りに完熟したメロンが出品されることが確実となっ
続きを読む -
日系社会ニュース
メキシコ榎本殖民団=照井亮次郎の生涯=殖民地崩壊の実際とは=JICA前支所長が著作発表
12月2日(火) JICAサンパウロの前支所長、川路賢一郎さん(現大阪国際センター所長)が今年三月に、メキシコ移民の嚆矢である榎本殖民団に参加した、岩手県花巻出身の照井亮次郎(一八七四―一九三〇)の
続きを読む -
日系社会ニュース
各在外公館で異例の記帳=イラク殉死の邦人外交官
12月2日(火) 十一月二十九日、イラクにおける襲撃事件で死亡した英国大使館の奥克彦(おく・かつひこ)参事官と、イラク大使館の井ノ上正盛(いのうえ・まさもり)書記官を悼む弔問記帳が、全世界の在外公館
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=百周年事業案を近く決定=日本祭スポンサー探し開始
12月2日(火) ブラジル都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は十一月三十日、ヴィラ・マリアーナ区の三重県人会館で代表者会議を開いた。来年度のフェスチバル・ド・ジャポン(日本祭り)や締め切りが迫る百周
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領、中東5カ国歴訪へ=外資導入への道開く=米政府、神経とがらせる=元首訪問 ドンペドロ2世以来
12月2日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】ルーラ大統領は二日、中東のシリア、レバノン、アラブ首長国、エジプト、リビアの五カ国歴訪のため出発する。大統領の訪問目的は、これら諸国からのブラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「独立の鐘」の珠盗難=教会の塔35メートル登る
11月29日(土) 【アゴーラ紙26日】ブラジル独立の際に鳴らされたという〃ブロンゼ・ヴェーリョ(古い銅鐘)〃の珠(たま)が25日未明、サンパウロ市西部ペルジーゼス区サンジェラウド教会から盗まれた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
意外と多い外国人観光客=380万人が昨年来伯
11月29日(土) 完全とは言いがたい観光ルートしかない遠い国へ、高くオプションが少ない旅客機に乗って行く。その国の人間はとても難しい言語を話すわりには外国語が一つも話せない人がほどんど。しかも外国
続きを読む