サンパウロ
-
〔角田歳丸〕=地域社会に尽した日系市議の草分け
〔角田歳丸〕=地域社会に尽した日系市議の草分け=49年グァピアーラ市議=夏蒔きトマテを特産物に
カッポンボニート市(SP)から曲がりくねった山道を車で四、五十分。グァピアーラ市は山間にある人口約二万人の町だ。かつて日本人移住者はこの地で、夏蒔トマトの一大生産地を築き、サンパウロ市場の七割を供給
続きを読む -
日系職人尽くし―ブラジル社会の匠たち―
日系職人尽くし―ブラジル社会の匠たち―(1)=和太鼓=原子力発電所技師から転身=天然素材をハイテク加工
11月7日(金) 自分の手の技術によって、物を制作することを職業とする人――。広辞苑では、『職人』をこのように定義している。しかし、合理化、近代化で生産過程のほとんどが工業化されてしまった現代社会。そ
続きを読む -
日系社会ニュース
200人が「みらい」見学=地球温暖化研究に重責
11月7日(金) 八月にオーストラリア・ブリスベンを出港し南半球を観測周航中の日本の海洋地球研究船「みらい」(赤嶺正治船長)が二日からサントスに寄港。五日にその船内が一般公開されサントス大学の学生ら
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IMF、金融支援で合意=融資枠は140億ドル=危機回避の「保険」に使用=景気回復阻害を懸念
11月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】パロッシ財務相は六日、国際通貨基金(IMF)との新金融支援協定について期間を一年、融資枠総額百四十億ドルとすることで合意した。このうち八十億ドル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市のホームレス急増=医者、弁護士、社長も=2000年比20%増の1万394人
11月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】サンパウロ市には現在、路上生活者が一万三百九十四人いる。一九五一年に建設され、サンパウロ市のシンボルとなったコパン・ビルを二棟分満員にさせるだけ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
犯罪組織の掃討を準備=国連の協力も検討=大統領、治安維持に懸念示す=司法、立法府にメス必要
11月6日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】アンゴラ訪問中のルーラ大統領は四日、ブラジルの組織犯罪は司法府や立法府、上流社会にまたがるもので絶滅させることは困難だと述べた。犯罪者が臆するこ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PCC、警察への攻撃再開=容疑者6人を逮捕=警備強化して応戦の構え
11月6日(木) 【既報関連=フォーリャ・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・オンライン五日】軍警二人を殺害し、複数の負傷者を出した犯罪組織PCC(首都第一コマンド)によるサンパウロ州内での警察施設襲撃事
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
非正規従業員が増加=6大都市就業者の42%
11月6日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】ブラジル地理統計院(IBGE)が六大都市圏で実施した月間雇用調査(PME)によると、雇用登録を行わない非正規従業員数(大部分はパートタイムや露天
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
リオで全伯スピーチ・コン=8地区予選通過者集う
11月6日(木) 第九回全伯スピーチコンテストが八日午後一時から、リオデジャネイロ市プレジデンテ・ウイルソン街のブラジル・アカデミーで開かれる。国際交流基金サンパウロ日本語センターとリオデジャネイロ
続きを読む