サンパウロ
-
日系社会ニュース
松永真さん講演会=日本を代表するデザイナー
11月4日(火) 東京三菱銀行のロゴマークや仏タバコ「ジタン」の包装デザインなどで知られる日本を代表するグラフィックデザイナー、松永真さんが四、五日にサンパウロ市内で講演する。作品を紹介する映像の上
続きを読む -
日系社会ニュース
ろうけつ染めの展覧会
11月4日(火) 四日から十一日までサンパウロ市モルガド・デ・マテウス街七七のモキチ・オカダ財団でろうけつ染めの展覧会「四季2」が開催されている。 田中カズコさんの教室で習う生徒二十数人が出品。勢
続きを読む -
日系社会ニュース
日本の最新消費市場を紹介=著名コンサルタントが講演へ=総領事記者懇談会で発表
11月1日(土) 在サンパウロ総領事館(石田仁宏総領事)の定例記者懇談が三十一日、総領事館四階会議室であった。九月下旬以降に引渡しがあった草の根無償資金協力事業の紹介、海洋地球研究船「みらい」のサン
続きを読む -
日系社会ニュース
エスペランサ婦人会=慈善茶会収益を5団体へ
11月1日(土) 十月二十二日にエスペランサ婦人会(熊谷美寿江会長)が主催した慈善茶会ででた収益金は、次のように配分され、五日に贈呈式が行われる。 やすらぎホーム(二千レアル)、サントス厚生ホーム
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦裁判事3人を告発=犯罪組織関与の容疑=検察庁特捜が自宅急襲=高等裁、起訴の是非検討
11月1日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十一日】検察庁と連邦警察の合同特捜部は三十日、「アナコンダ」作戦を展開、連邦裁判所サンパウロ州支所の判事三人が組織犯罪に関与していたことを突き止めた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州727カ所で環境汚染=昨年より185%増加=給油所の取り締まりを
11月1日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】燃料や化学物質で汚染された地域がサンパウロ州内に七百二十七カ所あることが二十九日、Cetesb(サンパウロ州衛生
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済上向きに期待=米国の好景気に便乗を
11月1日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】米経済第三・四半期の経済成長率が七・二%と空前の好況を記録したことで、輸出や直接投資の増大、金融市場への資金流入の期待で、ブラジル市場が色め
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大停電、一部が回復=72時間で水道正常化へ フロリアノポリス
11月1日(土) 【既報関連=フォーリャ・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・オンライン三十一日】二十九日午後一時から大停電となったサンタ・カタリーナ州州都フロリアノポリスのあるサンタ・カタリーナ島は、三
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
よみがえるサンパウロ市中心街=〝化粧〟し直す街並み=文化施設は先進国レベル
11月1日(土) サンパウロ市の中心街は昔、とても美しい街だった。だが1970年代、大手銀行などがパウリスタ大通りや同市南部へ移転したことで徐々に廃れていった。そこでサンパウロ市は民間資本をもとに、
続きを読む