サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FTAA交渉 外務省に主導権=財務省への委任拒絶=外相、閣議決定を認めず=次官留任させ現状維持
10月15日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】セルソ・アモリン外相は十三日、米州自由貿易地域(FTAA)の交渉権限がギマランエス外務次官からパロッシ財務相へ移ったことで、交渉の最終責任は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
科学者も女性上位へ=受賞者6人中5人占める
10月15日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】二十世紀は女性の高学歴化が進んだとされる。十一日開催された科学技術賞の授与式で受賞者六人のうち、五人が女性であった。研究のための資金不足と手
続きを読む -
東西南北
-
移民のふるさと巡り=3千キロの旅
移民のふるさと巡り=3千キロの旅移=6=養鶏、柑橘を組合わせーバルゼア〝欠かせない〟移住地に
10月15日(水) カンポ・グランデの朝は爽快。多くの団員が一度にカフェ・ダ・マニャン(朝食)に集まるため、どこのホテルでも少し混雑するが、早く終わった人は付近を散策する。 バルゼア・アレグレ移住
続きを読む -
日系社会ニュース
被爆者に不平等拡大=健康管理手当送金で
10月15日(水) 広島、長崎両市は九月から、ブラジル在住の被爆者に健康管理手当を支給している。援護事業の対象に入った人とそれからもれた人との不平等が表面化。在ブラジル南米被爆者協会(森田隆会長)の
続きを読む -
日系社会ニュース
サッカー=日系3人目の代表か?!=トゥーリオの帰化認可=アテネ五輪にも期待大=祖父が広島、祖母は富山
10月15日(水) 日系三人目の「日の丸戦士」誕生なるか――。今年四月に帰化申請していた日系三世のJリーグ水戸のプロ選手、トゥーリオ(二二)が十日、水戸地方法務局から正式に日本国籍の申請を認可された
続きを読む -
日系社会ニュース
会議所昼食会=亜国経済は上昇気流=ペソ安で代替産業復興
10月15日(水) ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の定例昼食会がサンパウロ市内のホテル・ソフィテルで十日行われ、Lifesec社代表の柳田コウジ氏が「治安対策について」、アルゼンチン日本商工会
続きを読む -
日系社会ニュース
台湾の建国記念日祝うー在コロニアー台伯関係強化を希求―コチア市に一大寺院建設―来年は仏教大学開校へ
10月14日(火) 中華民国(台湾)の建国記念日(辛亥革命記念日)に当たる今月十日を前に、駐聖保羅台北経濟文化辧事處(何健功處長)は九日午後八時からサンパウロ市ジャルジン・アメリカ区内のブッフェで
続きを読む -
移民のふるさと巡り=3千キロの旅
移民のふるさと巡り=3千キロの旅=5=鉄道工事の沖縄県人入植―カンポ・グランデ沖縄ソバが定着
10月14日(火) ボニートから二百七十七キロ、出発が少し遅れたため、カンポ・グランデに着くと、そのままカンポ・グランデ日伯文化体育協会会館の歓迎夕食会に向かう。三台のバスから降りて、会場に入る。
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市市議会「美食づくり」コンクール
10月14日(火) サンパウロ市議会は、十一月十三日午後七時、同議会舎(ヴィアヅト・ジャカレイ一〇〇、八階)で、第六回サンパウロ杯「美食づくり」コンクールを開催する。参加申し込みを二十四日まで受付中
続きを読む