10月10日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】サンパウロ市東部サンミゲル・パウリスタ区で八日未明、移動式レーダーの罰金問題でレーダー操作員と口論になった商人のサムエル・E・カラスコさん(三一)が、操作員を護衛していた軍警官に射殺される事件が発生した。 カルロス・R・ヴァレリアーノ軍警軍 ...
続きを読む »サンパウロ 関連記事
省庁間の意志疎通を=国際会議不調で大統領
10月10日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】米州自由貿易地域(FTAA)準備会議でのブラジル代表団の対応が柔軟性に欠けるとして、ロドリゲス農相とフルラン産業開発相から批判を受けルーラ大統領は八日、アモリン外相と産開相を昼食に招き、省庁間の疎通を図るよう促した。 昼食には財務相や労働相、官房長官も出席した。ロドリゲ ...
続きを読む »移民のふるさと巡り=3千キロの旅=3=こども劇で移住地の歴史紹介―共栄、穀物を不耕起栽培
10月10日(金) 昨夜来の雨も止んで、朝食を済ませた団員たちは、三々五々ホテルの近くを散策。緑も多く都会に見られる喧騒もない。町の郊外には穀物を収納するカントリーエレベーターの高い塔が方々に建っている。 バスは他のホテルに泊まったバスと一緒になり、四十五分ほどで共栄移住地に着いた。会館の入口には立派な野球場。そしてその奥の ...
続きを読む »本場の琉舞観てほしいー実力派の谷田さんら着聖
10月10日(金) [既報関連]十一、十二の両日、玉城流扇寿会ブラジル初公演がサンパウロ市内各所で開かれるが、本番に先立ち、同会家元の谷田嘉子さん、金城美枝子さん、玉城流扇寿妙の会会主の比嘉美好さんら師範、教師総勢十七人が三日と八日にわけて来伯した。八日、来社した谷田さんらは、「二世、三世の若者たちにも本場の踊りを観てもらい ...
続きを読む »週末の催し
10月10日(金) 土曜日 玉城流扇寿会特別公演、十一日午後三時、沖縄県人会会館。 □ 名画鑑賞会「マダムと女房」、十一日午後〇時十五分、老ク連センター □ 日伯工芸美術展、十一日午前十時~午後六時、文協ビル大サロン、貴賓室。十二日日曜日(同時刻)が最終日。 □ 池坊南米支部花展「花遊び」、十一日午 ...
続きを読む »Centenario da Imigracao Japonesa no Brasil+=Qual e a opiniao da colonia?=決定したの? 100周年事業=センター案先走りか=コロニア不在で日本へ提出=戸惑い隠せない関係者
10月10日(金) 百周年記念事業は『日伯総合センター』で決まり? 現在訪日中の上原幸啓文協会長が同センター計画案を日本側で配付したという。委員会もすでに立ちあげられているようだが、百周年記念祭典協会でも議題にのぼっておらず、まだコロニアの総意とはいえない計画。その存在自体が初耳の関係者も多く、戸惑いを隠せない様子だ。 先月 ...
続きを読む »全文転載=〃百周年記念事業案〃=『日伯総合センター』=サンパウロ市中心に超近代ビル=総予算六千万ドルの殿堂
10月10日(金) 上原幸啓氏らによって、先ごろ日本で配布された実質的な〃百周年記念事業案〃とも目される『日伯総合センター』(日伯情報・統合・連携センター)の全文をここに転載する。このプランは、同氏が代表を務める「日伯総合センター委員会」が立案した。 【紹介】 日伯総合センターは、すべての日系コミュニティーが抱いていた長年の ...
続きを読む »鹿児島県人会=90周年式典を19日=初めてサンパウロ市郊外で挙行
10月10日(金) 鹿児島県人会(田畑稔会長)は十九日、イタペセリカ・ダ・セーラ市立体育館を会場に創立九十周年祭記念式典を行う。母県から脇田稔副知事や金子万寿夫県議会副議長ら百人を超える慶祝団を迎え、盛大に祝う。県知事は、奄美諸島本土復帰五十周年の式典に参加するため、脇田副知事が代理で祝辞を述べる。 同日午前十時に始まる記念 ...
続きを読む »吸音板400枚が倒壊=トンネル内で車を直撃 サンパウロ市
10月9日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】サンパウロ市中心部アニャンガバウー・トンネル内で七日午後、高さ二・一メートルの金属製トンネル吸音内装板が約四百枚倒れ、オートバイ一台と乗用車三台を直撃した。トンネル内の四車線のうち、北部サンターナ区方面の二車線が同午後三時から通行止めになった。 吸音板一枚の重さは約十二キ ...
続きを読む »「日本語学ぶ動機」研究―遠藤さんー日本で論文、修士号取得―基金のプログラムに参加
10月9日(木) 国際交流基金主催の日本語教育指導者養成プログラムに参加した遠藤麻樹さん(三二)がこのほど、帰国した。一年間で修士号を取得するという過密な日程の中、「ブラジル都市部の日本語学校における日本語教育に関する意識調査」と題した研究論文をまとめた。 このプログラムは国立国語研究所と政策研究大学院大学と提携して実施されて ...
続きを読む »