サンパウロ
-
日系社会ニュース
華道家元池坊が花展=「花遊び」子供向け教室も
10月7日(火) 華道家元池坊南米支部(鈴木幸子支部長)は「花遊び」をテーマにして、花展を十月十日から、三日間セントロ・クルトゥラル・サンパウロ(サンパウロ市ヴェルゲイロ千番・地下鉄ヴェルゲイロ駅上
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
トリニダード トバゴ会議 FTAAでブラジル孤立=米国が多数派工作=積年の対決姿勢が表面化=WTOのしこり残す
10月7日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】トリニダード・トバゴ共和国で開催された米州自由貿易地域(FTAA)準備会議で協定範囲を三地域に分け一定枠を設けるブラジル案が三日、否決された。メ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
空き家を貧困者に=不足住居650万軒分補う
10月7日(火) 【アゴーラ紙四日】ルーラ大統領は三日午後、サンタ・カタリーナ州ブルメナウ市の「イトウパーヴァ・ガルテン住宅団地」新築落成式で行った演説の中で、都市中心部にある空き家・空きビルを低所
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヘロイン6キロ押収=グアルーリョス空港で押収
10月7日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】四日、グアルーリョス国際空港でクレイジアーナ・ラーモス容疑者(二六)がヘロイン六キロを密輸しようとして逮捕された。同六キロの押収は、サンパウロ州
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アマゾンに巨大集落遺構=伯・米研究者が共同調査
10月7日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】マット・グロッソ州北東部のシングー・インジオ保護区で、ブラジル人と米国人の研究者二人が十三世紀から十七世紀にかけて原住民が居住していたとされる集落の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
海水浴できるように=下水処理場15カ所新設 サンパウロ州
10月7日(火) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙】サンパウロ州水道局(Sabesp)はサンパウロ州海岸地方に新規下水処理場(ETEs)を十五カ所建設する。そのうちの七カ所はサントス海岸地方九市の下水
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
シロアリ被害が増加=市全域の総合対策必要 サンパウロ市
10月7日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】サンパウロ市の木々や家、ビルがクッピン(シロアリ)に虫食まれている。クッピンはバネスパビルやイビラプエラ公園のプラネタリウムなど、サンパウロ市の歴史
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新技術導入しない学校=生徒は自由に駆使
10月7日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】コンピューターなどの電子機器がますますブラジルの学校で広がっているが、生徒が自由に使うだけで、教師は、例えば奥の深いコンピューターを単なるワープロと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルコール依存症約11%=欠勤理由の50%占める
10月7日(火) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙】国際労働機関(ILO)によると、〇二年に世界中で一億六千万人がアルコール依存症を患っている。ブラジル薬物情報センター(Cebrid)の調査では〇一年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自然災害の被害者数、米州大陸で最多
10月7日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】地震や台風がないにもかかわらず、ブラジルは南北アメリカ大陸で最も自然災害を被った人が多い国であることが、国際赤十字社の調査で判明した。 過去十年間
続きを読む