サンパウロ
-
日系社会ニュース
大会参加者が急増―全伯珠算、マユミさん勝つ
9月26日(金) ブラジル珠算連盟(斎藤良美会長)主催の「第四十五回全伯珠算競技大会」が八月三十一日、ヴィラ・マリアーナ区の天理教会館で開かれた。サンパウロ市をはじめバストス(SP)、ベロ・オリゾン
続きを読む -
日系社会ニュース
「やすらぎ」改築=草の根資金受けて
9月26日(金) 援協傘下の社会復帰センターやすらぎホーム(小野克人ホーム長)が今年一月から改築工事を進めてきた調理場、トイレ・シャワー室、廊下などがこのほど、完成した。サンパウロ総領事館より草の根
続きを読む -
日系社会ニュース
米国=非MRP旅券への査証義務付けは来年10月に延期=日本人従来通りビザなし
9月26日(金) 【既報関連】米国政府が機械読みとり旅券(MRP)を持たない入国者にビザの取得を義務づけていた問題で、米国国務省は二十四日、当初予定していた開始期日を十月一日から来年の十月二十六日に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
車窓の黒フィルム増加=多発する夜間の事故=計測器なく取り締まれず
9月25日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】路上での武装強盗が増えて、乗用車の窓ガラスに暗黒色フィルムを張り付ける人が多い。主婦らは、外から車中をのぞかれないので安心できるといっている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
監督官庁の権限見直し=事業認可権は政府に
9月25日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】政府は二十三日、監督官庁の役割見直しを目的とした二つの法案の草案を発表した。 同草案では監督官庁の権限を減らして同庁に対する政府のコントロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市内に〃アフリカ〃=上下水道ないマルシラッキ区
9月25日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】ブラジル一の大都市、サンパウロ市の中にアフリカがあるといわれる。サンパウロ市民の五五%は平均寿命、教育水準、平均所得がアフリカ並みという調査
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第一号は「ボヘミア」=ブラジルビール生産から150年
9月25日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】ブラジルで一番最初にビールが瓶詰で市販されたのが百五十年前の一八五三年十月、リオデジャネイロ州ペトロポリスの小さなビール工場でドイツ人ヘンリ
続きを読む -
日系社会ニュース
漢字に魅せられたモライスさんー文協日語講座で講師―4度目の日本研修へー40歳、旺盛な向上心失わず
9月25日(木) 「漢字は神秘的だ」。 ブラジル日本文化協会日本語講座で「漢字コース」を担当するアレサンドレ・アウグスト・ヴァローネ・デ・モライスさん(四〇)が日本語教育指導者養成プログラム(国際
続きを読む -
日系社会ニュース
JICAの教師研修へ=4人抱負「日本知りたい」=橋爪さんらを送る
9月25日(木) 国際協力事業団実施の「平成十五年度日本語教師研修基礎Ⅱコース」に参加するため、サンパウロ管内より四人が二十八日、訪日の途につく。これを前に、壮行式が十八日午前十時三十分からサンパウ
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルと言えば=珈琲、ペレー、美容形成=デカセギも手術に帰国
9月25日(木) アニメのヒロインのような瞳とふくよかな胸、そして、盛り上がったお尻――。現在、サンパウロやパラナーを中心に年間一万五千人が二重まぶた手術を行なっている。ブラジル形成外科協会の統計に
続きを読む